【京都校・ものしり博士】京都の歴史が生んだ絶品の京ブランド納豆~藤原食品

藤原食品とは

藤原食品は大正14年京都鞍馬口で創業。
こだわりのある国産大豆を用い、豆本来の味を楽しめる京納豆を製造・販売しています。
京都の歴史が生んだ絶品の京ブランド納豆は一度食べるとヤミツキに!
ホクホクした豆の食感が特徴的です。

藤原食品さんに教えてもらえること

開講当初よりファンの多い藤原食品の藤原和也さん。
わかりやすく教えてくださるのはもちろんのコト、納豆への熱い想いが伝わってきます!
初めて藤原食品さんの納豆をいただいた時には感動でした!!

納豆の歴史

関西では納豆は食べないと思われてますが、そんなことはありません。
江戸時代には「納豆売り」が京都の町で納豆を売り歩いていた、という文献もあり、納豆発祥の地は京都という説もあるとか。

納豆の作り方

納豆の発酵は、味噌や醤油などと異なり、短時間です。
納豆の発酵は開始からおよそ20~22時間程度で終わり、。製造開始から出荷まで最短で3日程度です。
藤原食品様サイトより引用
作るごとに条件は様々なため、様子を見ながら細かい調整する作業には細心の注意をはらうそうです。

各種大豆や納豆の試食

毎回ファンになる方が続出!
納豆になる前の蒸し大豆を試食させていただきます。
珍しいのは赤大豆や青大豆。
豆自体が本当に美味しい!ホクホク・・・
藤原さんのこだわり抜いた大豆で作られる納豆はさらに絶品なんです。



納豆の美味しい食べ方

納豆に醤油やネギは定番ですが、それだけじゃつまらない!
藤原さんには組み合わせると美味しくなるトッピングや、よくあるご質問で
「何回混ぜたら美味しくなる?」なども教えてもらいました♪
毎日食べたい納豆、様々なバリエーションで楽しみたいですね(*´▽`*)

講座後の感想

・大豆へのこだわりがとても伝わった。大豆がホントに美味しかった。講義を聞かせて頂き、藤原食品さんの納豆を安心して食せます。ありがとうございました。
・蒸し豆の時点で、あんなに美味しいことに感動しました。大変な行程で作られていることを知り、パック詰めの時点ではネバネバしていないことにおどろき、納豆菌の強さのことも、勉強になりました!
・同世代の藤原さんが、後継ぎとして大変な作業の納豆作りをされていることを応援したい気持ちになりました。和歌山は納豆消費率が低いと言われていましたが、まわりにも「絶対ムリ!」という人は多いです。藤原さんの納豆の美味しさを広めたいくらい、感動の納豆でした。

当日の様子はこちら

発酵食大学オンラインショップ
通信部