こんにちは! オシャレ番長のジュンです。 先日出汁の勉強会に参加しました。 先生は武蔵小杉校の堀いずみ先生。 いずみ先生はかつお節でおなじみ「にんべん」さんのアンバサダーでもあります。 出汁については全く勉強したことのな・・・
発酵食エキスパート1級
種麹博士が武蔵小杉にやってきた!【勉強会in武蔵小杉】
7月に引き続き、武蔵小杉でもエキスパート&卒業生対象の勉強会を開催しました! 今回は「麹」の講座。 先生には京都に唯一残存する種麹屋「株式会社菱六」の助野彰彦社長をお迎えしました♪ 募集するや否やあっという間に満席に!キ・・・
種麹屋発祥の地・京都からものしり博士が金沢へ!【エキスパート&卒業生合同勉強会】
7月21日(土)、金沢の食育会館スタジオDOに、大人気の京都校からものしり博士をお招きして、 待望の「エキスパート&卒業生合同勉強会」を開催しました!! ものしり博士は、発酵食大学京都認定校のスターター講師である助野彰彦・・・
今年最後の菌トレ講座はみんな気になる「酒粕」の使い方!
六星さんと発酵食大学のコラボイベント「菌トレ講座」はもう5回目を迎えました。 「酒粕」をテーマにした今回は募集をかけるや否や定員越えの大反響だったんです! 先着順でご参加されたみなさんに酒粕をはじめ発酵調味料の美味しくて・・・
菌トレ講座第4弾!常備菜で手軽においしく♪【発酵食エキスパート1級】
発酵食大学のものしり博士 六星さんと発酵食大学のコラボイベント、 「菌トレ講座」早くも第4弾が開催されました\(^o^)/ まずは「発酵食大学」ってどんなとこ?「菌トレ」ってなに? 六星ってどんな会社?ってところから・・・・・
発酵食1Day講座in千葉から広がる発酵の輪♪
今日は発酵食大学1Day講座。 発酵食大学院5期生の矢路川さんのお店「YajikkoKITCHEN」にやってきました! 講師の矢路川さんは多種多様なスパイスを操り、発酵食のメニューをより美味しく変身させる達人です。 毎日・・・
衝撃の出会いから、美味しい!に大変化♪
こんにちは!発酵初心者マーク、お酒大好きリキュールさなえです。 今日は7月7日、七夕ですね☆七夕というと、織姫と彦星のお話、短冊に願い事を書く、天の川を見られる、を思い浮かべるのですが、調べてみると、七夕にも行事食という・・・
きのこは菌100%!菌を丸ごと食べられる唯一の食材!【勉強会】
先日、発酵食エキスパートの勉強会を開催しました! 今回の勉強会は、キノコと言えばホクト!の中村様をお呼びして、 キノコで菌活!のお話を頂きました! ホクトさんは、全国に生産拠点が19か所あり、31拠点のセンターから出荷さ・・・
発酵食の大きな可能性を感じた勉強会!
先日、発酵食エキスパートの勉強会を開催しました。 この回では信州大学・食と農産業のコーディネーターの一條先生をお呼びして、【発酵を考える】をテーマにお話しいただきました。 一條先生は元マルコメ(株)顧問 発酵未来研究所所・・・
“菌トレ講座”で講師デビュー♪【発酵食エキスパート1級】
今日は発酵食エキスパート1級の中村さんの講師デビューの日! 3月9日、発酵食大学と六星さんがコラボしている“菌トレ弁当”のプチセミナーを開催しました。 場所はむっつぼし松任本店。 雨まじりの雪が降る寒い中、定員を超えるお・・・
超大事な腸のお話し
去る7月14日に、発酵食エキスパート(大学院卒業者)の勉強会を開催しました。 金沢ではすでに開催しておりますが、首都圏では初の勉強会。 今回の勉強会は、農学博士の高畑宗明先生をお呼びして、「腸内環境と発酵食」について講義・・・