こんにちは!オシャレ番長のジュンです。 発酵食大学・名古屋校でここ半年、いろんな経験をさせていただいています。 愛知といえば名古屋しか行ったことのない私。 愛知がこんなにも広く、そして自然や食が豊かな素敵なところだとは・・・・
京都の紅葉名所「瑠璃光院」
こんにちは。おっさん働き女子ユリヤンです。 先日、発酵食大学京都校の講義前日入りして、秋の京都観光をしてきました。 10月下旬だったため、残念ながら紅葉にはまだ早かったのですが、 紅葉の名所で一度は行ってみたい「瑠璃光院・・・
ゲストが喜ぶ!糀で簡単、パーティー料理!
こんにちは。 ファイターズ命マキです。 先日、料理教室に行ってきました! もう、お料理はもちろん、テーブルコーディネートも素敵で素敵で・・・ 「ザ・かあちゃんの食卓」・・・見た目地味、ドーンドーンとおおざっぱな盛り付けば・・・
甘酒はいつ飲むのが効果的?
こんにちは。おっさん働き女子ユリヤンです。 甘酒のブーム、一時期よりも収まりつつありますが定着してきた感があります。 皆さんも甘酒、飲んでますか? 発酵食大学の講義でも一番の「盛り上がり」と「目からウロコが落ちる」のが甘・・・
大好評☆甘酒ごまだんごの作り方、お教えします!
こんにちは。 ファイターズ命マキです。 今回は、菌トレ講座などで大大大好評の発酵食大学の鉄板レシピをご紹介します! 甘酒ごまだんごの作り方 <材料>作りやすい分量 白玉粉 80g(15~20個分) 水 7・・・
味噌開き第一弾~産膜酵母
こんにちは! オシャレ番長のジュンです。 今年の夏は短かったですね・・・ 夏を超したらアレの季節です。 味噌開きーーー! 今年はいろんな仕込み方で、というか3か所で仕込んだのでその出来には興味津々。 味噌開き第一弾は今年・・・
かぼちゃ甘酒の作り方
こんにちは。おっさん働き女子ユリヤンです。 名古屋校の甘酒の講座に合わせて、面白ネタの甘酒を仕込んでみようと、かぼちゃ甘酒を仕込みました。 甘酒が甘くなる理由 かぼちゃで甘酒?と不思議に思われた方もいらっしゃると思います・・・
かぼちゃ甘酒とさつまいも甘酒の仕込み方
こんにちは。ファイターズ命マキです。 ファイターズにとって非常に厳しい夏となりましたが、 どんよりした毎日を過ごすわけにもいかないので パワーをチャージしようととある「甘酒」を仕込みました。 今やオーソドックスになりつつ・・・
1日大さじ1杯の酢を摂る方法
こんにちは! オシャレ番長のジュンです。 昨日名古屋校でお酢の蔵元さんを見学してきました! 訪れたのは愛知県は知多郡の株式会社三井酢店さん。 私史上初!のお酢の醸造蔵は屋根が黒い・・・ これ全部酢酸菌なんですーーー!びっ・・・
コストコのさくらどりを発酵調味料で仕込んで常備する方法
月に1回コストコでの買い物が楽しみなおっさん働き女子ユリヤんです。 コストコではアメリカンでいかにもジャンキーなものばかりなんでしょと思いきや、オーガニックなものなども結構たくさんあったり、素材がシンプルな加工品が多くて・・・
タマネギ塩糀の活用術
こんにちは。 ファイターズ命マキです。 暑い日が続いていますね。 さて、先日仕込んだタマネギ塩糀ですが、その活用法を今回は2つご紹介します。 タマネギ塩糀を活用しよう タマネギ塩糀deマリネソース ◆材料 ・タマネギ塩糀・・・
一か月放置したぬか床をリカバリーするには?
こんにちは! オシャレ番長のジュンです。 またしてもダメにしてしまいました・・・ぬか床。 1か月前まではせっせと漬けては食べ、漬けては食べしていたのに。 忙しくて忘れてただけじゃないんです。 毎日混ぜなくてもそんなに状態・・・