毎年好評の天然酵母・パン講座を今年も開催します。
お店でもよく見かける「天然酵母」のパン。
もしかしたら固い、酸っぱい、くせが強いというイメージを持っていませんか。
東京・八王子のあこ天然酵母さんの酵母を用いて作られたパンは、そんなイメージを覆す“ふっくらとしたやわらかい、毎日食べても飽きのこないパン”と評判です。
小麦粉を酵母(イースト)によって膨張させつつ、卵や各種の油脂類により味付けをする従来のパンと異なり、酵素の発酵によりアミノ酸・コハク酸などのうま味が醸し出される『本物発酵パン』と言えます。
到着日数は、お手数ですが運送会社(ヤマト運輸)のホームページでご確認ください。
ヤマト運輸 料金・お届け予定日検索
※発送地点を「東京都八王子市」として、お届け先住所を入力すると日数が表示されます。
天然酵母講座について
講師はあこ天然酵母さん。
パン作りの講義を中心に、パン酵母の違い、天然培養酵母の特徴や活用法等についてお話しいただきます。
プロから直接話が聴けたり、質問ができたりする大変貴重な機会です。
こんな方におすすめの講座です。
- 天然酵母に興味・関心がある
- 自分でパンを手作りしている
- 天然酵母のパン作りにチャレンジしたい
- いつもと違う天然酵母でパンを作ってみたい
- パン作りに関してプロの話を聞いて勉強したい
- パンが好き、いつもと違うパンを食べてみたい
1つでも当てはまる方はぜひお申し込みください。
プロから直接教わる天然酵母やパンづくりについて学ぶ機会は、発酵食大学ならではの貴重な体験です。
天然酵母と天然酵母パンのセット
パン好きはもちろん、天然酵母に興味がある方、自宅で美味しいパンを作りたい方、一緒にパンの魅力を学びましょう。
体に嬉しい手作りパンをご自宅で作ってみませんか?
あこ天然培養酵母 即日活性種(200g)
わずか40~60分の予備発酵(生種起こし)ですぐにパン生地の仕込みに使用可能。
通常のパンづくりと同じようにお使いいただけます。(ホームベーカリーも使用可)
完成した生種は冷蔵庫で1週間程度保存が可能。
多めに仕込んでおけばその都度生種起こしをしなくても、好きなときにパンを焼けるので便利です。
クセがなくフィリングの味を損ねることがないので、菓子パン、食パンなどオールマイティに利用できます。
- [賞味期限] 製造日より90日
- [原材料名] 小麦粉(国内製造)、米、酵母菌、麹菌
- [保存方法] 要冷蔵(10℃以下)
じゃがまる
じゃがいもを50%練りこんだパンです。
お食事パンとして食卓に、またハンバーガーやプルドポークなどをサンドして、ボリュームたっぷりバーガーにもおすすめ。
- [消費期限] 製造日含め3日
- [原材料名] 小麦粉(国内製造)・じゃがいも(国産)・パン酵母・植物油脂・砂糖・塩
- [保存方法] 直射日光の当たらない常温保管
【スタッフの感想】
- 噛んだ時にじゃがいもの香りがふわっと広がる。おやつ感覚で食べられるのがとてもいい。
- 思っていたほどじゃがいも感はないけれど、これだけで満足できる美味しさは驚き。
- そのままでもふわふわやわらかく美味しい。チーズを挟んでも合いそう。
パーカーハウス(ごはん50のパン)
炊いたごはん使用。パンなの?ごはんなの?どっちなの?
米粉ではなく、炊いたごはんを50%も加えた新しいごはんパン。
ふっくらやわらかもっちりが続きます。和食とも相性ぴったり。
しっとりとした口あたりなので、サンドイッチにもおすすめです。
- [消費期限] 製造日含め3日
- [原材料名] 小麦粉(国内製造)、ごはん(米,国産)、パン酵母(あこ酵母)、植物油脂、砂糖、食塩
- [保存方法] 直射日光の当たらない常温保管
【スタッフの感想】
- お米のもっちりした食感がクセになる。生地がとってもやわらかく飽きのこない美味しさ。
- 焼いても固くならず、ふわふわもちもちは健在。
- 米粉を使用したパンよりふわふわでもちもち。
- 風味がとっても良くて、ご飯のようなパンは何だか得した気分になる。
ライ麦50
ライ麦を50%配合、さらに砂糖不使用でつくりました。
食物繊維やミネラル豊富、さらに低GI食品(血糖値の急激な上昇が起こりにくい)ともいわれるライ麦。
ライ麦パン特有の酸味がなく、まろやかで食べやすく仕上がっています。
また、砂糖不使用とは思えない、広がる優しい甘みはあこ酵母ならではです。
ライ麦パンが苦手な方にこそお試しいただきたい一品。
生地に酸味や強いクセがないのでサンドウィッチにするのもおすすめです。
- [消費期限] 製造日含め3日
- [原材料名] 小麦粉(国内製造)、ライ麦粉(国内製造)、パン酵母(あこ酵母)、食塩
- [保存方法] 直射日光の当たらない常温保管
【スタッフの感想】
- 食感がしっかりとしているのでとても満足感がある。
- 香ばしい香りが美味しさを引き立たせている気がする。
- やさしい味わい、どっしりした食感で満足感がある。
- 子どもも食べやすい、ライ麦らしからぬライ麦パン。
優月(白いクロワッサン)
もっちり・しっとり・ふんわり。夏は涼やかに、冬はまるで雪の白さを思わせます。
バター控えめ、あっさりと、まろやかな口あたりに仕上げました。
- [消費期限] 製造日含め3日
- [原材料名] 小麦粉(国内製造)、バター、パン酵母(あこ酵母)、砂糖、植物油脂、食塩
- [保存方法] 直射日光の当たらない常温保管
【スタッフの感想】
- オーブンで焼くとバターの香りが倍増して美味しかった。
- 味は通常のクロワッサンと似ているが、とにかく香りが全然違う。
- 美味しくてリピートしたくなったし、周りに勧めたくなった。
- しっとりとしてジューシーなクロワッサン。パリっとしてないやわらかい食感は病みつきになる。
あこ酵母のマフィン(ラムレーズン)
あこ酵母による熟成の味わいが日ごとに広がる「発酵菓子」。
ベーキングパウダー不使用なので、ナチュラルな風味をお楽しみいただけます。
- [消費期限] 製造日含め3日
- [原材料名] 小麦粉(国内製造)、卵、砂糖、バター、ラム酒漬レーズン、牛乳、植物油脂(太白ごま油)、パン酵母(あこ酵母)
- [保存方法] 直射日光の当たらない常温保管
【スタッフの感想】
- レーズンがアクセントになっていて、生地に甘さが加わって美味しい。
- レーズンの主張が強すぎないので、苦手な人でもこれなら美味しく食べられそう。
- ナチュラルな甘さ、ふんわり食感は天然酵母ならでなのかな?
- 生地とレーズンとの相性がとてもよく、優しい甘さでおやつにちょうど良い。
菌トレおとりよせ講座(天然酵母篇)詳細
開催日
2025年3月13日(木)13時30分~14時30分頃
※3か月間見放題!録画があるので見逃しても安心です。
発送物
- あこ天然培養酵母(即日活性種200g)1袋
- じゃがまる 1個
- ごはんパン(パーカーハウス)1個
- ライ麦50 1個
- 優月(白いクロワッサン)1個
- あこ酵母のマフィン 1個
受講料
【講座+商品セット】単発で発酵食大学の講座を受講する方
5,990円(税込・送料別)
【商品のみ】通信部生およびエキスパート取得者および現役受講生で通信部を閲覧できる方
3,830円(税込、送料別)
送料(税込)
- 北海道:1,500円
- 青森県・岩手県・秋田県:1,100円
- 滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県:1,100円
- 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県:1,200円
- 四国:1,200円
- 九州:1,400円
- 沖縄県:3,000円
- その他地域:1,000円
※食材はメーカーより直送します。発送のために必要な個人情報をメーカーに開示する旨あらかじめご了承ください。
受講方法
当日リアルタイムで受講の方はマイページにログインいただき「おとりよせ講座」に掲載しているZoomのURLおよびID・パスコードにて接続ください。
後日ご覧になる方はマイページにアップされた録画をご覧ください。
締め切り
2025年3月4日(火)
・あこ天然培養酵母とは?
・パン酵母の違いについて(市販イースト/自家製酵母/あこ天然培養酵母)
・パン酵母の働き
・あこ天然培養酵母の使い方
・パン作りレシピ紹介
※通信部に未入会で講座も視聴したい方は講座と商品をご購入ください。
※通信部にログイン可能な方は、商品のみお買い上げいただければ講座は無料で参加可能です。
その際はマイページよりログイン期間をご確認の上購入ください。
企業紹介|発酵パン ~あこ天然酵母・東京
「あこ天然培養酵母」を開発した、酵母職人で有限会社あこ天然酵母代表の近藤泰弘さん。
天然酵母のパイオニアの「ホシノ天然酵母」を開発した星野昌さんに25年間師事し、天然酵母づくりの技を継承した唯一の弟子。
日本古来の味噌や醤油の醸造技術を学び、天然酵母づくり50年余りの経験を活かして育て上げできたものがあこ天然酵母です。
あこ天然酵母では、製パン用天然培養酵母の製造・販売はもちろん、ベーカリー開業予定者への研修やパンの製造販売も行っています。
パンは焼き立て?いいえ、食べ頃は2日目からやってきます。ひと晩寝かせたカレーのように、深まる味わいをお楽しいただけます。
あこ天然酵母を使ったレシピ
あこ天然酵母さんのサイトに、あこ天然培養酵母・即日活性種を使ったレシピが紹介されています。
ぜひ活用して幅広いアレンジをお楽しみください。
発酵食大学 通信部
発酵を基礎からオンラインで学べる通信部。
月額約5,500円/月(※)で毎月ライブ講座(録画あり)が見放題!
※月額換算になります。受講料は6か月間32,780円(税込)です。
通信部には「菌トレおとりよせ講座」の他にもこんな講座(ライブ&録画)が含まれます。
その他にも
- 発酵食×食物繊維たっぷりのレシピ
- 先生にいつでも質問できる掲示板
- 自習用コンテンツ「通信部レッスン」
- これまでのライブ講座の録画(発酵の基礎講座、発酵×薬膳講座の初回から学べます)
多彩な講座で発酵食の世界が広がります。