創業明治8年、加賀百万石の伝統の技を受け継ぐ金沢漬物の老舗「四十萬谷本舗」。2005年には、かぶら寿し職人の権野晃氏が国内唯一の「かぶら寿しマイスター」(財団法人日本特産農産物協会)に認定されています。今回は同店名物の「かぶら寿し」をお届けします。おめでたい新年の食卓にどうぞ!
================================
ふろく内容
かぶら寿し袋入り
*250g 1パック
厚切りにしたかぶらに寒ブリをはさみ糀で漬け込んで作る、金沢の冬を代表する味覚。「四十萬谷本舗」では、かぶら寿し職人が熟練の技で発酵のうま味を最大限に引き出します。乳酸発酵による、まろやかな味わいをお楽しみください。
<素材の特徴>
糀
特別に依頼した石黒種麹店の糀を使用。蒸米と合わせて発酵させ、かぶら寿し用に仕上げてあります。
かぶら
金沢近郊と能登の山里で育てた特産の青首かぶらを使用。柿や梨のような甘味があり、漬け込むと糀やブリとなじみ上品な味わいになります。
ブリ
1~3月頃に水揚げした天然の寒ブリを塩漬けし、10ケ月あまり低温でじっくり寝かせたもの。上質な生ハムのような深い味になるまで熟成させます。
<かぶら寿しの乳酸菌>
同店のかぶら寿し1gあたりにヨーグルト同様の1億個の乳酸菌が生きていることが、石川県立大学の研究により確認されています。
通信部の「6ケ月間ふろく付きコース」では、毎月替わりの発酵食品が6ケ月間届きます!
12月31日付までにお申し込みいただけると、1月「かぶら寿し」〈四十萬谷本舗〉から、ふろくお届けがスタートします♪
※1月のふろくのお届けは、1月10日頃(到着日は多少前後します)です。
※テキストはお申込み時点ですぐに配信されます。
●1月から6か月間ふろく付きコースをスタートすると・・・
1月 …「かぶら寿し」〈四十萬谷本舗〉
2月 …「いしるドレッシング・能登だし」〈加賀屋〉
3月 …「納豆詰め合わせ」〈金城納豆〉
4月 …「乾燥糀・塩・塩糀」〈ヤマト醤油味噌〉
5月 …「酒蔵 発酵美容セット」〈福光屋〉
6月 …「ヨーグルトセット」〈ホリ乳業〉
1月 …「かぶら寿し」〈四十萬谷本舗〉
2月 …「いしるドレッシング・能登だし」〈加賀屋〉
3月 …「納豆詰め合わせ」〈金城納豆〉
4月 …「乾燥糀・塩・塩糀」〈ヤマト醤油味噌〉
5月 …「酒蔵 発酵美容セット」〈福光屋〉
6月 …「ヨーグルトセット」〈ホリ乳業〉
上記、6種類のふろくが毎月お手元に届きます\(^o^)/