こんにちは!ファイターズ命マキです。
発酵食大学11期、第2回目の講義は「甘酒」。毎回とても反響の多い講義です。
甘酒は吸収が良く、高い栄養素を持つ滋養に満ちた健康ドリンク。
美容にも効果的といわれ、「飲む点滴」や「飲む美容液」などの別名を持つほどです。
昔は過酷な暑さを乗り切るのに親しまれていたことから、俳句の夏の季語として知られています。
だがしかし!今年のようにインフルエンザが猛威をふるう冬にもオススメ!
病後の回復時にとっても良いのです。
お馴染みのスローガン唱和と共に始まった本日の講義、今回も小紺節炸裂です!
甘酒にどんな健康効果があるのか、どのように食生活に取り入れると良いのか、組み合わせると良いもの…わかりやすくお伝えします。
実体験を元にお話するので、説得力がとてもあるのです!
そこで、味覚も使って学びましょう。
テイスティングと実験タイムです!
六星のもち米を使用した甘酒、ヤマト醤油味噌の玄米甘酒、福光屋の酒蔵で仕込んだ純米甘酒を試飲します。
「全然違うもんだね」という声が聞こえてきます。
スタッフが仕込んだ甘酒には、レモン汁やきなこ、味噌やしょうゆや酢を組み合わせて甘酒との相性や味の変化を実験します。
「私はしょうゆとの組み合わせが好き」
「きなこと混ぜるとスイーツみたいになる」
それぞれ新しい発見があったようです。
甘酒の仕込み方のレクチャーを受けた後は、調理実習で甘酒の活用法を学びましょう!
手に入りにくい食材は使わず、帰ったらすぐに取り入れることができるのが小紺先生流。
デモでコツを学んだら、レッツトライ!
和気あいあいと調理が進みます。
このメニュー、本当にあっという間にできるので、ジャガイモに火が通るのを待つ間に皆さん楽しくおしゃべり♪
☆☆☆本日のメニュー☆☆☆
・甘酒肉じゃが
・大根なます
・揚げとねぎの甘酒酢味噌和え
試食の後に質問タイムです。
甘酒は宿題になるので、疑問は残さないようにしましょ(^^♪
次回は日本酒の回です。
蔵見学あり、試飲あり、酒粕ランチありの講義です♪
日本酒の神秘にふれましょう…!
☆☆☆参加者VOICE☆☆☆
・どの料理も今まで家で食べていたものよりまろやかで美味しかったので、ぜひ作りたいと思いました。
・甘酒のテイスティング体験で、いろんなタイプがあることを実感できました。
・砂糖を使わず肉じゃが。画期的!!
・甘酒はそのまま飲むことしか知らなかったです。調味料と混ぜて実験したのは、おどろきでした。