発酵食大学大学院ってどんなとこ?

石川県立大学の教授陣を講師に迎えた大学院。
発酵の専門家から直接講義を受けることのできる特別コースです。
そんな大学院へのお問い合わせの数々をご紹介します。

大学と大学院はどう違うの?

発酵食大学(金沢本校・京都校)

対象

毎日の暮らしに活かす実践的な知恵と方法を学ぶコース。発酵食の初心者からより詳しく知りたい方まで幅広くご参加いただけます。

特徴

発酵食のプロより直接話を聞くことや見学で作り手の現場を体験することができます。半年間の長期間にわたり共に学ぶ仲間との交流もかけがえのない経験になります。

取得資格

修了後、認定試験に合格した方は「発酵食エキスパート2級」の資格を取得できます。

大学院

対象

発酵食をより専門的に学びたい、発酵食を職業に活かしたい方のためのコース。

特徴

発酵食の正しい知識と活用のポイント・コツを基礎として学び、プレゼンテーションでアウトプットすることでしっかり身につけます。
5日間集中(土・日曜2日×2回+土曜日1日)プログラムなので、県外の方にもおすすめです。

取得資格

最終日の認定試験の合格者は「発酵食エキスパート1級」に認定されます。

2級を取得しないと1級は受験できない?

2級(あるいは3級)の取得の必要ありませんが、先に通信部や大学を受講しておくと大学院での学びがスムーズです。

受講できない日がある時は?

事前に弊社規定にしたがって振替申請していただいた場合にのみ、振替授業を受け付けます。

石川県まで通わないとだめ?

自宅に居ながらパソコンやタブレットで受講するオンラインコースがあります。

通信部も大学も受講していない私でも大丈夫?

受講までの間に学んでいただきたいポイントや推薦図書をご案内いたします。

どんな先生からどんなことを学べるの?

発酵・発酵食品の基礎知識/総合学習(石川県立大学 小栁喬准教授)

長い間受け継がれてきた発酵の歴史と意義を踏まえ、発酵に関わる微生物(麹菌・酵母・細菌)が生み出す発酵の仕組み・メカニズムをしっかり学ぶことができます。
また発酵と酵素の関係やその働き(役割)についても詳しい内容が盛り込まれています。

石川の発酵食品(石川県立大学 榎本俊樹教授)

調味料から珍味まであらゆる発酵食品が揃った石川の食文化にアプローチします。
ユニークな石川独自の発酵食品や、発酵によって生成される成分の科学的な評価までを紹介しています。
保存食として生まれた発酵食品が、現代に受け継がれ、今またその良さが再注目されていること。
食品そのものだけでなく、発酵による有用成分を使った新商品も開発され、暮らしに生かされていることなど、地域に育まれた発酵食の伝統性と未来の可能性を多角的に捉えています。

栄養学(石川県立大学 榎本俊樹教授)

正しい栄養の知識を持つことの大切さを知る講義です。
「私たちが健康を保つ上で必要な栄養と正しい食生活とは何か」をデータや根拠に基づいて学習します。
情報そのままを鵜呑みにせず、知識に基づいて判断し、上手に発酵食を取り入れてほしい。
それが本講座が目指すところです。

腸内細菌とヒトの共生(近畿大学 栗原新准教授)

腸内細菌とさまざまな疾患の関連性、腸内環境の重要性などを、最新のデータや研究に基づき科学的方面からアプローチ。今話題の健康情報についても正しい知見が得られ、発酵食を伝える立場になった時の拠り所となる講座です

発酵食の活用(発酵食大学講師 成田由里)


塩麹・甘酒・醤油・醤油麹・いしる・味噌・酢・日本酒・酒粕・みりん・納豆・糠漬けのそれぞれの発酵食品の特徴・活用法・仕込みのポイントなどについて講義と調理実習を通じて学びます。

発酵食の良さを引き出すレシピ考案(発酵食大学講師 成田由里)


発酵食の良さを最大限に引き出すレシピづくりのポイント、現代の食生活にあったレシピの考案など、発酵食の良さを伝える際の実践テクニックを学びます。レシピを考える際のポイントや表記について、また料理教室を開催する際の注意点に至るまで、実際に今後発酵食を発信する上で重要なポイントがぎっしり詰まった講座です。

食ビジネスに関するマーケティング(発酵食大学講師 成田由里)

食のトレンド(市場)/ニーズを探り自分の強みを伸ばす(ブランディング)/情報発信のポイント(プロモーション)について

受講生によるレシピ制作とプレゼンテーション

学んだ知識はアウトプットすることで初めて身につきます。自身でレシピを作成し、当日は制限時間内・予算内で調理し、「発酵食の初心者に向けて」そのレシピの良さを発表します。
この課題はレシピ制作や、発表をする過程で、「どうしたら発酵食のよさを人に伝えられるか」を意識し、さらに学びを深めて自分の中に落とし込んでいただくためのものです。

大学院を出た人はどんなふうに活かしている?

  • ご自宅で料理教室を開催
  • 発酵食メーカーの料理教室講師として活動
  • 発酵食を通じて地域おこしの活動

など様々です。
発酵食エキスパート1級を取得された方の活躍はこちらからご覧いただけます。

支払い方法でカードは使える?

コンビニ前払い/翌月後払い/PayPal/銀行振込/キャリア決済/楽天ペイからお選びいただけます。

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部