発酵食王国石川県で、大人がもう一度食を学び、楽しむ「発酵食大学」。発酵食を通じて楽しく美味しく健康に。食卓をより豊かにする発酵食の活用法を学びます。
お問合せ
ログイン
発酵食大学について
発酵食大学とは
講師
キャンパス
学則
よくあるご質問
コース
コース一覧
発酵食大学 大学院
発酵食大学 金沢本校
発酵食大学 京都校【水曜コース】
発酵食大学 京都校【木曜コース】
発酵食大学 横浜校【土曜コース】
発酵食大学 横浜校【日曜コース】
発酵食大学 通信部
発酵の基礎講座
発酵 × 薬膳講座
菌トレおとりよせ講座
通信部講座スケジュール
発酵食エキスパート
発酵食エキスパートとは
資格認定制度
発酵食エキスパート規約
発酵食エキスパート一覧
エキスパート1級の活躍
レシピ
いしる
しょうゆ糀
みりん
チーズ
ヨーグルト
味噌
塩麹
甘酒
納豆
酒粕
酢
ゆる発酵生活
公開ゼミ
うんちゼミ
子ども食ゼミ
きれいゼミ
手作りゼミ
蔵元探訪
News
募集状況
お知らせ
メディア掲載
活動日誌
大学院
金沢本校
京都校
通信部
受講生の声
お問合せ
ログイン
募集状況
大学院
【2023年9月開講】通学残席1名・オンライン9/18(月・祝)締め切り
金沢本校
2024年1月開講募集スタート
京都校
2024年1月開講・水曜コース募集スタート
横浜校
2024年開講・土曜コース募集スタート
2024年開講・日曜コース募集スタート
菌トレおとりよせ講座
【2023年10月24日開催】「お酢講座」募集中!
発酵食
大学とは
コース
一覧
発酵食
エキスパート
菌トレ
おとりよせ講座
お知らせ
トップページ
ニュース&トピックス
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
糀だけで簡単に美味しく!を伝えたい●田澤 安藝子さん
2023年9月5日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
自家製野菜×発酵食で「作りやすく食べやすい介護食」を目指す●佐々木 香さん
2023年6月22日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
『笑顔いっぱいで心が豊かになるような食卓』を応援●原田 亜希子さん
2022年9月27日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
学びの場で出会った仲間と叶えた夢●山本 豊子さん
2022年8月23日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
「こころ」と「からだ」を笑顔に●矢路川 結子さん
2021年3月3日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
ゆる発酵生活
ゆるく出汁生活を続ける方法
2019年6月28日
カテゴリー
ゆる発酵生活
、
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
栄養学と発酵食と薬膳の3 つの組み合わせで健康に●高橋 幸恵さん
2019年4月23日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
種麹博士が武蔵小杉にやってきた!【勉強会in武蔵小杉】
2018年9月5日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
種麹屋発祥の地・京都からものしり博士が金沢へ!【エキスパート&卒業生合同勉強会】
2018年8月29日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
空き家スペースを生かして 食の講座や生産者とつながる場に●後藤 由枝さん
2018年8月23日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
発酵食の発信で美味しい&楽しいを共有できる幸せ●神戸明美さん
2018年7月17日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
エキスパート1級の活躍
いしる使いの達人になれちゃう?!【発酵食エキスパート1級】
2018年7月11日
カテゴリー
エキスパート1級の活躍
投稿ナビゲーション
ページ
1
ページ
2
ページ
3
»
MENU
発酵食大学について
発酵食大学とは
講師
キャンパス
学則
よくあるご質問
コース
コース一覧
発酵食大学 大学院
発酵食大学 金沢本校
発酵食大学 京都校【水曜コース】
発酵食大学 京都校【木曜コース】
発酵食大学 横浜校【土曜コース】
発酵食大学 横浜校【日曜コース】
発酵食大学 通信部
発酵の基礎講座
発酵 × 薬膳講座
菌トレおとりよせ講座
通信部講座スケジュール
発酵食エキスパート
発酵食エキスパートとは
資格認定制度
発酵食エキスパート規約
発酵食エキスパート一覧
エキスパート1級の活躍
レシピ
いしる
しょうゆ糀
みりん
チーズ
ヨーグルト
味噌
塩糀
甘酒
納豆
酒粕
酢
ゆる発酵生活
公開ゼミ
うんちゼミ
子ども食ゼミ
きれいゼミ
手作りゼミ
蔵元探訪
News
募集状況
お知らせ
メディア掲載
活動日誌
大学院
金沢本校
京都校
通信部
受講生の声
PAGE TOP