発酵食エキスパート1級を取得し、現在活躍中の皆さんをご紹介します。 矢路川 結子さん(やじかわ ゆうこ) 千葉県在住 受講のきっかけ フードコーディネーターとして食のレシピ提案や食イベントを開催する中で、食で心身ともに健・・・
栄養学と発酵食と薬膳の3 つの組み合わせで健康に●高橋 幸恵さん
発酵食エキスパート1級を取得し、現在活躍中の皆さんをご紹介します。 高橋 幸恵さん(たかはし ゆきえ) 埼玉県在住 受講のきっかけ 日本料理教室に通っていた時、基本調味料の「味噌・醤油・味醂・酒」等は、発酵の過程で「糀」・・・
空き家スペースを生かして 食の講座や生産者とつながる場に●後藤 由枝さん
発酵食エキスパート1級を取得し、現在活躍中の皆さんをご紹介します。 後藤 由枝さん(ごとう よしえ) 岐阜県在住 受講のきっかけ もともと、野菜ソムリエプロと調味料ソムリエの資格を持っており、野菜を食べる時、料理をする時・・・
発酵食の発信で美味しい&楽しいを共有できる幸せ●神戸明美さん
発酵食エキスパート1級を取得し、現在活躍中の皆さんをご紹介します。 神戸 明美さん(かんべ あけみ) 神奈川県在住 受講のきっかけ 横浜市で、手作り石けんとハーブの教室をしています。自分で作った甘酒が、あまりにも美味しく・・・
いしる使いの達人になれちゃう?!【発酵食エキスパート1級】
六星さんと発酵食大学のコラボイベント「菌トレ講座」。 「菌トレ弁当」もはや3年目を迎えることができました^^ この企画ご担当の宮城さんも今や甘酒を毎日飲んでいるとのこと・・・ 発酵食のよさは続けてこそ感じられるものなんで・・・
発酵食を続けていくことの大切さを正しく伝えたい●掘いずみさん
発酵食エキスパート1級を取得し、現在活躍中の皆さんをご紹介します。 掘 いずみさん(ほり いずみ) 東京都在住 受講のきっかけ 発酵に出会ったきっかけは、かつての職場であったテレビの番組制作の部署で麹の特集を行ったことが・・・
アスリートフードに甘酒を♪【発酵食エキスパート1級】
六星さんと発酵食大学のコラボイベント「菌トレ講座」。 毎回発酵食エキスパート1級の方に講師をオファーしています。 最近は積極的に手を挙げてくださる方も増えてきました^^ そんな中、今回の講師は運動をやっている子どもたちに・・・
発酵食を学び、日本人であることの誇りを再認識●大国 美奈子さん
発酵食エキスパート1級を取得し、現在活躍中の皆さんをご紹介します。 大国 美奈子さん(おおくに みなこ) 石川県在住 受講のきっかけ ちょうど10年前に、たまたま手にとった本を読み、食品添加物や化学調味料、農薬や肥料が身・・・
発酵についての知識が、次第に自分への自信に●中村 直子さん
発酵食エキスパート1級を取得し、現在活躍中の皆さんをご紹介します。 中村 直子さん(なかむらなおこ) 富山県在住 受講のきっかけ ガス会社に勤務しており、会社のイベントで年に何回かガスコンロの良さを知ってもらうための調理・・・
今回の講師は昨年の卒業生♪【発酵食エキスパート1級】
六星さんと発酵食大学のコラボイベント「菌トレ講座」は開催より1年が経ちました! そう、去年の今頃記念すべき第1回が行われたんです。 初回は「菌トレクイズ」なんてのもやってましたね~ さて今年初の菌トレ講座の先生は・・・ ・・・
時短で栄養豊かな料理が作れる発酵食●豊岡愛さん
発酵食エキスパート1級を取得し、現在活躍中の皆さんをご紹介します。 豊岡愛さん(とよおかあい) 富山県在住 受講のきっかけ 産後、食が体をつくる大切さに気づき、子どもには少しでも安全なものを食べさせたいと思うようになりま・・・
1日発酵カフェ「yururi」主宰 安藤菜美さん
発酵食大学大学院を卒業し、発酵食エキスパート1級として活躍する安藤菜美さん(大阪在住)が 発酵をテーマにより暮らしを充実させるアイデア満載のウェブサイト「はっこまち」に掲載されました。 安藤さんは、はっこまちの中のインタ・・・