納豆パワーを最大限に活かすには?

今日のテーマは「納豆」。高温や紫外線にも強い耐性を持つ納豆菌のパワーと、その納豆を活かす食べ方を学びます。

1講義

ものしり博士には石川で唯一の納豆メーカー「金城納豆」さんから、お二人が登場。 吉田さんからは納豆の製造のしくみを教えていただきました。

2吉田さん

途中、納豆メーカーのほとんどで種菌として使用されている「宮城野菌」を水で薄めて試飲してみました。言われないと納豆菌が入っているとは気づかないほど、無味無臭です。

3納豆菌

続いて初登場のものしり博士、脇さんのレクチャー。大学で納豆菌を学んだリケジョ(理科系女子)だけあって、可愛らしい外見とは裏腹に、その納豆の知識の豊富さは驚くばかり!!

4女子講師

納豆の名前の由来から詳しい効能、適切な食べ方や保存法まで微に入り細に入りの説明に、 みなさん真剣な表情で聞き入っています。 納豆は1か月毎で種類を変えたほうが効能を活かせる、卵を入れる時は加熱したほうがよい、 など役立つ知恵が満載でした!

5講義

納豆についてたっぷり学んだ後は、納豆メニューの調理デモがスタート。 本日の講師は発酵食エキスパートの佐野さんです。

6実習

トマトジュースやアボカド、ツナを使って納豆が苦手な人でも食べやすいレシピを伝授しますよ♪

7材料

8-1メニュー

 

<今回の調理実習メニュー>

・納豆キーマカレー

・納豆のアボカド&ツナ

8デモ

和えるだけの簡単メニューなのに美味しさはピカイチ。

9デモ

まろかやで食べやすいと評判の納豆カレー

10デモ

いつにも増してクイックレシピの実習開始です! 今日は切るだけ混ぜるだけ煮るだけメニューなので、ラクチンですね。

11実習

12実習

おまちかねの試食タイムー♪ 講師の先生、ものしり博士を交えての楽しい時間です。

13試食

14試食

途中には、金城納豆さんのそらなっとう(石川県能登半島上空約3000mで採取された納豆菌を使用)や大粒の黒豆納豆を試食! 「300回まぜると旨味がでます」とのものしり博士の言葉に従い、一生懸命混ぜている学生さん、楽しそうでした\(^o^)/

15試食

<本日の参加者VOICE>

  • もともと納豆そばに納豆をまたのせるほど納豆好きなので、この講座を楽しみにしていました! 講で1日1パックほどが適量と聞いて「食べ過ぎに注意しなければ」と思いました(笑)。
  • 納豆キーマカレーのひきわり納豆が挽肉っぽい食感で新鮮でした! 素材を変えていろいろアレンジをいろいろ楽しんでみようと思います。
  • 関西出身で納豆がずっと苦手でしたが、今日のレシピはスッと食べられました。特に納豆キーマカレーは、納豆のほかに味噌、甘酒、しょうゆ糀と発酵調味料がたくさん入っていて、納豆菌とコウジ菌が一緒に食べれるうれしいレシピです!

16感想

講義の終了時には、希望者に納豆菌と大豆をお持ち帰りいただきました。これで自家製納豆が作れます♪ みなさん、はじめての手作り納豆挑戦にワクワクの様子。次回はそのお話もお聞きしたいです~

17持ち帰り

発酵食大学の募集状況がわかる!メルマガ登録はこちら

発酵食の食材が毎月届くお楽しみなふろく付き通信部。こちらも要チェック!

発酵食大学オンラインショップ
通信部