今日は創業80年を超える地元の乳業メーカー・ホリ乳業の堀社長がものしり博士。
発酵食の代表「ヨーグルト」をたっぷり味わいながらみっちり学びます。
ヨーグルトの成り立ちや種類、製法、その健康効果などの講義と並行して試食開始!
またこの講座の目玉、社長の手作りヨーグルトを作っていきます。
容器に注いだら、孵卵器で発酵させる「後発酵」の製法です。
ホリ乳業の製品をメインに様々なヨーグルトを舌で学びます。
種類の多さにみんなびっくり!
自分好みのヨーグルトも見つけた方も。
ヨーグルトの効果的な摂り方のコツも教わり、今後に実践です!
お昼は昼食を兼ねた「乳和食」の実演をホリ乳業の管理栄養士・下村さんに担当いただきました。
「乳和食」とは塩分を抑えるかわりにヨーグルトなど乳製品を取り入れ、コクを出すというもの。
また今日は発酵食との組み合わせ食材も意識して、腸内環境を整えるメニューとなっています。
ものしり博士も交えていただきます~
午後からは小栁先生の総合学習、そして試験に臨みます!
タイトなスケジュールの中、みなさんお疲れ様でした!
この4日間の経験がこれからの活動に役立つものとなりますように、事務局一同応援しております☆