手前味噌作り体験!【大学10期】

気がつけば大学の講義も5回目、折り返し地点です。
本日のテーマは「味噌」!

株式会社 ヤマト醤油味噌にて講義あり、蔵見学あり、味噌作り体験ありと盛りだくさんな内容です!
本日のものしり博士はヤマト醤油味噌の山本社長!
社長直々に味噌作りを教わるという貴重な体験です。

まずは座学から。味噌ができるまでを学び、山本社長から発酵のしくみについての楽しい講義が始まります。
発酵は微生物が人間に良いことをしてくれ、腐敗は微生物が人間に悪いことをすること。
どちらも微生物の働きなのですね。

「もやしもん」という漫画に出てくる微生物のオリゼーくんをご存知ですか?
コウジカビの一種で、味噌作りにも活躍しています。
このかわいらしいオリゼーくん、ヤマト醤油味噌の糀蔵の木桶の中にもちょこんといるので覗いてみてくださいね♪



さて、気持ちを高めていよいよ蔵見学です。

社長を先頭にワクワクしながら移動します。



見事な木桶がズラリ!
90年もの長い年月使われているとか。
最近は木桶で味噌を仕込むメーカーは数少ないとのことですが、ヤマト醤油味噌では桶を使った伝統製法を守りつつ、現代の衛生管理技術を取り入れているのだそう。
皆さん興味をかき立てられた様子で質問がたくさん出ていました。



蔵見学の後は講義と味噌作りです!
糀と麹の違いのお話や味噌の熟成のお話が盛り上がります!



熟成する期間によってこんなに色が変化するのですよ!
全然違う!と皆さん驚いたご様子。



香りの違いを体感します。
どんな香りでしたか?

では実践しましょう!手前味噌を仕込みます!



軽快な味噌作りの歌を流しながらまぜまぜ♪
「味噌、味噌みそ手前味噌~♪」
口ずさみながら楽しく作りましょう。
味噌作りで糀を素手で混ぜると、美肌になるという嬉しいオマケがついてくるのだそうですよ。



ミンサーで潰した大豆を入れて、よく混ぜたら丸めていきます。




上から平らに伸ばして仕込み完了!
社長の手ほどきを受ける方も多数いらっしゃいました。
おいしくなーれ♪



蔵見学や味噌作りで体をよく動かした後は、発酵食美人食堂でランチタイム!
見た目もとっても綺麗で美味しそう!



半年後の味噌解禁日が楽しみですね!
材料が同じでも、熟成させる環境によって味が違うのも発酵の不思議です。

☆☆☆参加者VOICE☆☆☆
・味噌蔵見学が初めてでしたのでとても参考になりました。味噌作りは今までの自分のやり方と違い、力が入らない分手軽にできそうに思いました。
・MY味噌を作れたことが何より良かったです!大事に寝かせて、半年後の開封を楽しみにしています。
・直接作り手の方へ質問ができ、とても勉強になりました。味噌も今まで寒仕込みしか作っていなかったので、初秋味噌の作り方を知ることができました。
・味噌作りを体験できて楽しかったです!将来子供と一緒に作ってみたいと思いました。

発酵食大学11期(2019年1月開講) 募集開始!!
すぐに役立つ知識が盛りだくさん!
先着24名ですので、お申込みはお早めにどうぞ♪
発酵食大学オンラインショップ
通信部