酒造りの現場を見学!【大学19期・日本酒】

今回の金沢校は課外活動。
いつものキッチンスタジオを離れてやってきたのは、金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵「福光屋」さんです!

日本酒について学びましょう♪

講義~日本酒造りと種類、栄養、効果などなど~

体験~日本酒美容・酒粕パック~

見学~純米蔵に潜入!~

試飲~利き酒&利きコスメ~

受講生の声

  • 酒造さんに伺わせて頂き、経験と実地に基づいたお話は貴重な体験です。
  • 作成過程の様々な段階の日本酒を見て試飲して、他では体験できないことができた。
  • 日本酒製造について、これまでイメージでしかありませんでしたが、大変分かりやすく楽しい講義、その後の蔵見学では発酵の段階がよく分かり、大変貴重な経験となりました。ありがとうございます!
  • 初めて酒蔵見学しました。いろんな段階のお酒の状態が見られて面白かったです。
  • どんどんできていく過程を知れたのと、初めて作っているかたたちの思いも知れました!
  • 酒蔵に入ったのも初めてで、大変貴重な経験でした。丁寧に説明していただき、また試食もあったので、良かったです。酒造りの工程の大変さもよくわかりました。
  • 酒粕を使った事がなかったので、美容や健康にも良い事がわかって楽しかったです。みりんもとても美味しくてビックリしました。
  • 酒造見学という事で、伝統的な酒造りを間近で拝見する事が出来、貴重な体験となりました。日本酒を作る工程での味の変化等を知ることが出来たことも楽しかったです。日本酒の飲み比べは最高でした!
  • 蔵の雰囲気が素敵でした。お酒が丁寧に作られていることがわかり、お水やお米もこだわりを感じられました。全て地元のものにこだわるのではなく、本当にお酒に合うお米を選択していらっしゃるのが、潔くさすがで、かっこいいなと感じました。
  • お酒にするには食べて美味しい米は雑味があるのでむかず、お酒にするためのむくお米があるのだと知りました。また水は100年以上前からの井戸水を使用していて、歴史を感じました。見学では出来立て麹を食べ甘さに感動したり、実際にお酒ができるまでのタンクを見て、段階を経たタンク内のお酒を試飲させていただき、たった5日しか経過してなくても発酵が始まりアルコールと甘さもしっかり付いていました。お酒はあまり飲めないのにとても美味しかったです杜氏の仕事9月から3月まで休み無しの仕事と聞いて大切に味わって飲みたいと切に思いました。

 

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部