東京サテライト校 いろんな味噌でワークショップ♪

11月19日、早くも東京サテライトは第3講目!
本日も秋晴れの日となりました\(^o^)/
今回は日本人のソウルフード「味噌」がテーマ。
まずはわが国の味噌の歴史や味噌のさまざまな種類を学びます。

塩分量や麹の量、熟成期間によって味わいが異なる味噌。
大豆は味噌になることで栄養価が6倍になるとか。
味噌は医者いらず、ということわざもあるように、昔から日本人は味噌が体にいいことを実感してたのですね。

全国各地にご当地味噌があるのも魅力。
この日は甘み、コク、さまざまな違いがある味噌を食べ比べました!

なめてみたり、お湯に溶かして飲んでみたり、さてお好みはどれでしょう?

味比べの後は、味噌レシピのデモ。
キッチンまわりに集まって、先生のコツを学びます。

<調理デモメニュー>

  • とり野菜味噌鍋
  • 揚げとねぎの甘酒酢味噌和え

※石川県産の美味しいコシヒカリご飯付!

盛り付けをみなさんにお手伝いいただき、試食タイムスタート♪
それぞれのテーブルで発酵食談義に花が咲きます。

試食の合間には、前回の宿題「甘酒」のチェック。
炊飯器or ヨーグルトメーカー、お米や糀、冷蔵or冷凍
などさまざまな要素で変化する味わい。

先生のチェックを受け、それぞれの甘酒の食べ比べながら、みなさん学びを深めておられました。

そして最後は、お好きな味噌とトッピングでマイ味噌玉作り♪
トッピングには金沢名物の細工麩をはじめ、あられ、乾燥わかめ、かつおぶし、とろろ昆布など各種ご用意しました!

みなさん楽しそ~☆
一番人気はやはり堀先生の手前味噌でした!

講義の合間には、
「前回の講義を受けてから、娘の夜食を甘酒にしてみたら、体調がよくなってお肌もキレイになったんですよ」
「娘のお通じもよくなりました」
と、うれしいお言葉をいくつかいただきました!
その表情がイキイキと輝いて、とっても素敵\(^o^)/
ご家族の幸せに発酵食が役立っていると思うと、スタッフもやりがい倍増です。
次回はどんな発酵トークがお聞きできるでしょうか?
発酵食を続けて変わったこと、自分で創作した発酵食メニュー、ご家族の評判など、またいろんなお話、お待ちしております!

発酵食大学オンラインショップ
通信部