今日は発酵食エキスパート1級の中村さんの講師デビューの日!
3月9日、発酵食大学と六星さんがコラボしている“菌トレ弁当”のプチセミナーを開催しました。
場所はむっつぼし松任本店。
雨まじりの雪が降る寒い中、定員を超えるお客様のご参加!
発酵食や腸内環境への関心の高さがうかがえますね^^
さて、“菌トレ”とは?
発酵食と食物繊維を毎日一緒に摂って腸内環境を整える食習慣のこと。
それってどんなふうにいいの?
どんなふうにとりいればいいの?
そんな疑問にお答えすべく、
みなさんの腸内環境のチェック、発酵食や食物繊維のクイズなどを交えながら中村先生の講座がスタートしました。
分かりやすく親しみのある語り口で(時には富山弁で)先生の体験談や自宅での使い方などをレクチャー。
発酵食を摂りいれるって全然難しくないってことお伝えできたようです。
さてお次は現在発売中の「ほうれんそうとココナッツミルクのグリーンカレー」の作り方を実演。
とってもカンタンなのに美味しくてヘルシーな本格派カレーなんです。
講師は六星の野村さん。
手際よく調理のポイントとコツを説明しながら教えてくれました。
切って、炒めて、ミキサーにかけるだけ。
あっという間にできあがり!
これならうちに帰ってすぐに作れますよね^^
「このカレーを作るキットも販売して~!」とのご要望が。
次回はぜひ「すぐ作れるキット」ご用意いたしますね。
最後にみんなで「ほうれんそうとココナッツミルクのグリーンカレーBOX」を食べながら質問タイム。
「他の野菜でもできる?」
「タンパク質をプラスするには?」
「さっそく作ります!」などいろんなお声をいただきました。
次回の菌トレ講座は5月上旬に予定しています♪
乞うご期待!
もっと知りたい方は通信部で学べますよ。
忙しい方こそ菌トレレシピを実践してカラダもココロも豊かな毎日を過ごしましょう♡
発酵食エキスパート3級の資格取得ができる通信部はコチラから