こんにちは!おっさん働き女子ユリヤンです。
パナソニックリビングショウルーム富山様で家活サロンという講座が開催されています。
先日、甘酒をテーマにした講座「大人気の甘酒で美活料理&スイーツ」をやらせていただきました!
ここ2年ぐらい甘酒は女性の間で、すっかり美容ドリンクとして定着してきましたネ。
甘酒を飲んではいるけど、そのほかの活用法が分からないという方が多くご参加いただきました!
残念ながら講座の様子はアップできませんが、打ち合わせ時のショウルームの様子だけご紹介・・。
講義はあまりのあわただしさに、お料理写真を撮り逃すという大失態・・・。うう・・すいません。
ですが、大好評だった甘酒ごま団子のスイーツをご紹介しちゃいます!
甘酒ごま団子
白玉団子に甘酒ごまだれがたっぷりかかった和スイーツです。お餅にかけても◎
<材料>作りやすい分量
白玉粉 80g(約20個分)
水 70㏄
★すりごま 大さじ6
★甘酒 大さじ6
★醤油 大さじ2
<作り方>
(1)お湯を沸かす。
(2)白玉粉に水を少しずつ加え、練りながら耳たぶぐらいの固さにして、一口サイズに丸める。
(3)白玉団子をお湯にいれ、上に浮いてきたら氷水にとり、ざるにあげて水気を切る。
★の材料をまぜ、タレをつくり団子にかける。
【補足】お好みできな粉をかけても美味しい。白玉団子以外にも、ホウレンソウの
胡麻和えなどの和え衣としても応用できますよ!
白玉団子に甘酒ごまだれがたっぷりかかった和スイーツです。お餅にかけても◎
<材料>作りやすい分量
白玉粉 80g(約20個分)
水 70㏄
★すりごま 大さじ6
★甘酒 大さじ6
★醤油 大さじ2
<作り方>
(1)お湯を沸かす。
(2)白玉粉に水を少しずつ加え、練りながら耳たぶぐらいの固さにして、一口サイズに丸める。
(3)白玉団子をお湯にいれ、上に浮いてきたら氷水にとり、ざるにあげて水気を切る。
★の材料をまぜ、タレをつくり団子にかける。
【補足】お好みできな粉をかけても美味しい。白玉団子以外にも、ホウレンソウの
胡麻和えなどの和え衣としても応用できますよ!
ぜひ作ってみてくださいネ♪