こんにちは。ファイターズ命マキです。
夏休みが終わって子どもたちの昼食作りからようやく解放されたのに、秋は遠足だの社会科見学だの職業体験だのお弁当持参で登校することが多いもので・・・。
お弁当作りに追われる時にもストック食材である「肉貯金」が大活躍!
今回は、というよりも「今回も」役立った肉貯金は塩糀に漬け込んだ鶏もも肉。
塩糀に漬けた鶏もも肉はとても使用頻度が高く常にあります。便利すぎます。
塩糀に漬け込むことによって、できたてはもちろん冷めてもお肉が柔らかくて美味しいのでオススメです!
フライパンで焼いて茹でたブロッコリーと混ぜるだけで一品に。
塩糀チキンとブロッコリーの炒めものは、お弁当ではなく前日の夕食で食べちゃいました^^;
気を取り直して。
細かく切ってこんにゃくやニンジンなどと炒め合わせると
炊き込みご飯の具になります。
☆とある日の母ちゃんの愛情弁当のお品書き☆
・しょうゆ糀の炊き込みご飯
・甘酒入り卵焼き
・甘酒としょうゆの照り焼きチキン
・ブロッコリーのおかかあえ(かつお節も立派な発酵食品です)
など(笑)
発酵食中心のお弁当を持たせました。
キャラ弁のようなかわいらしさや華やかさはなくても、これはこれで私なりに愛情を注いだお弁当です。
愛想のない息子達からは特に感想など聞けませんが、空になったお弁当箱を見るだけでいいのです。(いいのか?)