こんにちは。
ファイターズ命マキです。
先日、料理教室に行ってきました!
もう、お料理はもちろん、テーブルコーディネートも素敵で素敵で・・・
「ザ・かあちゃんの食卓」・・・見た目地味、ドーンドーンとおおざっぱな盛り付けばかりしている私にとって、それはそれは刺激になりました。
早いもので、今年も残すところあと2ヶ月。
ハロウィンが終われば次にやってくるのはクリスマス。
そして年末年始。
おもてなしする機会も増える時期ですね。
そこで、塩糀を使った簡単でちょっと豪華なおもてなし料理をご紹介します。
塩糀deギュウギュウ焼き
<材料>6~7人分
- 豚肩ロースブロック・・・・・お好きなだけ
- タマネギ(くし切り)・・・・・1個
- ピーマンorパプリカ・・・・・1~2個
- カボチャ(スライス)・・・・・1/8個
- サツマイモ(乱切り)・・・・・1本
- ジャガイモ・・・・・・・・・2個
- マイタケ・・・・・・・・・・1パック
- オクラ、ズッキーニ、ミニトマトなど好みの野菜
- 塩糀(肉の漬け込み用)・・・・・肉の重さの10%
- ニンニク(すりおろし)・・・・・1/2片
- ニンニク(スライス)・・・・・・1片
- 塩コショウ・・・・・・・・・適量
- オリーブオイル・・・・・・・大さじ3
- ローズマリー・・・・・・・・あれば適量
<作り方>
- 肉は食べやすい大きさ(気持ち大き目がオススメ)に切り、ポリ袋に塩糀とすりおろしニンニク、手でほぐしたマイタケを入れて1時間弱室温で置いておく。
- 野菜を食べやすい大きさに切り、タマネギ、カボチャ、サツマイモ、ジャガイモのような火が通りにくい根菜類を、フライパンに入れてフタをして10分程度蒸し焼きにする。
- オーブンを160℃に予熱する。
- オーブンの天板にオーブンシートを敷き、野菜を彩りよくぎゅうぎゅうに敷き詰め、オリーブオイルと塩コショウをしっかりふる。
- 4の上に肉とスライスニンニク、ローズマリーをのせ、オーブンで30~40分程度焼く。
耐熱皿に入れてオーブンで焼くと、そのままテーブルに出せます。
ホットプレートやダッチオーブンで作るとより簡単ですが、オーブンの天板でたっぷり作るのもパーティー料理らしいです♪
豚肉の代わりに鶏もも肉でもgood!
鶏肉を使用する場合は、お肉の漬け込み時間を2時間以上にしてください。
塩糀のうまみで簡単☆おもてなし料理。
作ってみてくださいね~