こんにちは!
オシャレ番長のジュンです。
またまた戻ってまいりました・・・日本酒美容!
しばらくしっくりくるスキンケアの化粧品が見当たらなかったのですが、
ふと思い出したんです。
以前日本酒コスメを使っていた時って「白くなった?」って言われたことを。
じゃーなぜやめたのか。
もっとこっくりとした保湿力が欲しくなったんですよね・・・
ならばそのアイテムを足せばいいじゃないか!
ってことでもどってきました福光屋さんのすっぴんシリーズ。
今は名前が「すっぴんイズム」になってパッケージもリニューアルされていました!
本当はもうワンランク上のブランドを使いたいところですが、ここはグッと我慢してクリームだけいいのを購入しました。
さて、日本酒美容はどこがどういいのか?
日本酒に期待される美容効果
●美白効果
アルブミンや遊離リノール酸、コウジ酸などが美白効果の高い成分と言われている。
●シワ・たるみの改善
フェルラ酸の抗酸化作用で細胞が活性化。
●潤いをキープ
NMFというアミノ酸によって高い保湿効果を期待できる。
ほかにも角質のターンオーバーを促したり、肌荒れを改善するなどの効果も期待されているとか。
だったらもう、ちびちび使うんじゃなくて浴びるように使ってみよう!
と今回バッシャバシャと使っているわけです。
ちなみに石鹸はいただきものの手作りの酒粕石鹸。
洗いあがりはしっとりで使いごごちがとってもいいんです。
そろそろ新酒の時期。飲んで中から&コスメで外からの日本酒美容始めます!
発酵食大学各校では酒蔵見学のシーズンがやってきます!
金沢校では福光屋さん・京都校では北川本家さん・名古屋校では澤田酒造さんへお伺い(*´▽`*)
大好きな日本酒の香りに包まれながら、発酵の不思議を体感できる貴重なチャンスに今からワクワク♪
来年度の詳細はこちらから
金沢校 京都校 名古屋校