仕込み繁忙期の酒蔵を見学♪【大学5期】

大学5期初の蔵見学は、地元の老舗酒造メーカー「福光屋」さん。
創業380年、金沢で最も古い酒蔵です。
霊峰白山から百年かけてたどり着くミネラル分豊富な仕込み水、
契約栽培で作る良質の酒米を使い、
発酵の力を存分に活かした純米酒づくりにこだわり続けています。

2月12日は酒仕込み作業の真っ最中。
芳醇な香りが立ち込める酒蔵で、
熟練の職人技と先端の科学技術が融合した酒づくりをじっくりと学んできました\(^o^)/

1スタート

酒造り工程をビデオで予習し、いざ蔵へ。
白山の伏流水が湧く井戸から見学スタートです!

2蔵見学45

酒づくりの段階「酒母」「もろみ」「絞り」を見学しながら、試飲もさせていただき、
味わいと香りの違いにみなさん驚きの表情。
ブクブクと泡立つ様子に「発酵」が生命活動であることが実感できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

蔵見学の後は、銘酒の試飲。大吟醸から、みりんまで、さまざまなお酒を飲み比べしました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美味しすぎて、おかわりする人も続出。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同社が近年開発した酒蔵コスメもご紹介。
独自の技術で生み出した酒米由来の保湿成分が注目のラインナップが並びます。
化粧品から機能性食品まで充実の品揃えです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも実際にお試しできました。
ほんのり米の芳香がただようコスメにみなさん興味しんしん。

7化粧品お試しimage8

続く講義では、純米酒にこだわる同社の酒造りをはじめ、
数年を要した酒蔵コスメ開発のいきさつやご苦労なども伺えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

酒造り職人の肌がきれいなことに着目したのがコスメ開発のきっかけだったとか。
続く講義では、酒粕を使ったパックを体感していただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

酒かすパックは手や顔に塗って、5~10分後に洗い流すだけなのでいたってカンタン。
※敏感肌、アルコールに弱い方はまれに合わない場合がありますので、事前にパッチテストをしたほうがよいそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

保湿や美白などの成分を豊富に含む酒粕でパックすると、すべすべツヤツヤのお肌に!
酒かすを拭きとった後のお肌の違いに、

「しっとりした!」
「すべすべになった!」
「白くなってる!」

と感嘆の声が上がっていました♪

体験や講義で日本酒をたっぷり学んだ後は、お楽しみの試食です。
毎回大好評の「酒蔵のまかないランチ」はますますパワーアップした内容に!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<メニュー>
・ベーコンと白菜の酒粕煮(NEW)
・野菜の塩糀漬け
・加賀野菜の塩麹ドレッシングサラダ
・福光屋の米麹パン(NEW)
・酒米の米粉パン(NEW)
・リンゴの味醂コンポート

このメニューにさらに酒粕アイス(トッピング:黒味醂ソース)が付きました♪
「ベーコンと白菜の酒粕煮」は料理研究家の渡辺有子さん発案の発酵レシピ。
乳製品を一切使わず、酒粕だけで十分クリーミーな味わいが堪能できる一品です。

地元の人気ベーカリー「ひらみぱん」さんに特注したパン3種もこだわりの品。
「チーズ入り丸パン」は酒米を精米する時に出る米粉100%を使用。
もうひとつは福光屋独自の米麹で起こした種で「天然酵母パン」。
どちらも味わい深くもっちりとした生地が特徴です。
特製ゴマペーストやリンゴの味醂コンポートの素朴な味わいとの相性もバッチリ。

盛りだくさんのメニューに幸せいっぱいの表情です♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<参加者VOICE>>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●酒造工程を味見しながら見学でき、勉強になりました。酒母の美味しさが印象に残りました。米と水だけでつくる純米酒は体に優しいとわかり、関心がわきました
・日本酒ができる工程がわかりやすかったし、それぞれの発酵段階で味比べすることで、アルコールになる瞬間が体感として気がつくことができた。日本酒の知識はほとんどなかったが、お米を発酵させる会社の新しい挑戦にも感銘を受けた。
●丁寧なわかりやすい説明でした。ランチでは簡単に作れて美味なものを食べさせていただき、とても感激しました。美容製品のよさについて今ひとつ理解していませんでしたが、わかりやすい説明で納得できました。お酒の種類や酒粕どうやってできるのかもよくわかりました。
・酒蔵での発酵のプロセスを見学できたり、飲み比べがとても楽しく、違いに驚きました。まかないランチも美味しかったです。商品の中ではみりんがとても美味しく、ふだん使いしたいと思いました。
●お酒が育つ工程を見て味わう機会がなかなかないので、とても楽しかったです。「酒が発酵でできる」ということが実感できました。また同社のこだわりを知ることができたので、これからは安心して商品を購入できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本酒づくりとその味わい、最新の活用法までをしっかりと堪能されたみなさん。
次回は「ヤマト醤油味噌」で味噌作り。毎回大好評の講義ですが、体力も使いますよ!
どうぞ万全のコンディションで臨んでくださいね。そしてどうぞお楽しみに!

発酵食大学オンラインショップ
通信部