お手軽なのにスゴイ!白味噌づくりと本物の西京漬けを味わい学ぶ♪【京都校】

京都認定校・第3回目のテーマは「味噌」。
これまで味噌づくり講座を重ねてきた「misoco」こと私・川崎が発酵食を学ぶきっかけとなった
ソウルフードでもあるお味噌がテーマということでテンションも上がります!(^^)!

受講生のみなさんの出身地によって、お好みのお味噌が違います。
またお味噌を手作りされている方も多く、みなさんの味噌への関心の高さをヒシヒシ感じます!
身近でありつつも果てしないパワーを持つお味噌・・・
今日は講義を通して改めて再確認。

乾燥糀と蒸大豆で作る「白味噌作り」は大盛り上がり♪
ボウルも火も使わず簡単に!
袋に入れた大豆を手でつぶし、塩きり糀と合わせます。おいしくなぁれと丁寧に(^^)
2週間後が楽しみです。

その後は ものしり博士・京都一の傳・水内さんによる西京漬けのお話。
西京漬けのことをこんなに深くお聞きしたのは初めてで興味津々。
なかなか聞ける話ではありません(*^_^*)
西京味噌って?そのルーツは?
はたまた焦げない焼き方のコツ、また自宅で作る際のお魚の選び方まで教えていただきました☆

この日はな・な・なんと教室から徒歩5分の一の傳・本店でランチ♪
趣のあるたたずまいにワクワクがとまりません♡
一度来てみたかった!という受講生さんも。



今日のメニューはコチラ!!
「銀だらの西京漬けご膳」

前菜の乗ったお皿は一の傳さんの「一」をかたどってあります。
季節感たっぷりの美しい前菜につやつやの土鍋ごはん。



なんといっても西京焼きはふっくら甘くて香ばしい~(^u^)
脂ののった銀だらとの相性がたまりません。
お魚のおいしさが引き立ちます。
もちろんごはんのおかわりもOKで嬉しい限り(^^)


次回は今日仕込んだ手前味噌を持ってくるのが宿題!
同じ材料、同じ場所で同時に仕込んだお味噌。
はたしてみんなのお味噌のお味はいかに?!

みなさん次回もお待ちしてまーす!

発酵食大学オンラインショップ
通信部