【発酵食大学 大学院講師】未知の発酵との出会いを橋渡し~石川県立大学・小栁先生

2021年開講予定が決定した【発酵食大学 大学院】。
前期よりコロナ感染予防対策としてオンライン講座も設け、学びたい方を応援!
また、よりゆとりをもって学んでいただけるよう5日間のカリキュラムにしました。
発酵の専門家である講師陣をご紹介します。

■講師:小栁 喬先生

石川県立大学 准教授 食品科学科 食品製造系 生命科学博士
「発酵・発酵食品の基礎知識」と「発酵・発酵食品の総合学習」講座を担当。

■小栁先生から教えてもらえること

発酵・発酵食品の基礎知識/総合学習

長い間受け継がれてきた発酵の歴史と意義を踏まえ、発酵に関わる微生物(麹菌・酵母・細菌)が生み出す発酵の仕組み・メカニズムをしっかり学ぶことができます。
また発酵と酵素の関係やその働き(役割)についても詳しい内容が盛り込まれています。

■小栁先生からのメッセージ

私の講義では、まず「発酵とは何か」ということを微生物的な視点からわかりやすくお伝えしたいと思っています。
私は発酵食品の研究を行ってきて、「こんなかけがえのない仕事を微生物たちがやってくれていたのか」
「一体どうしてこんな風な発酵食品の仕込み方を昔の人たちは思いついたのだろう?」
と感動や新たな問いかけの連続でした。
発酵食品は、そんな素敵な「気付き」をたくさんくれる食品だと思います。
ご興味を持ってくださる方が今後もぜひ増えていただければと思っています。

■受講生の声

  • 小栁先生の菌への情熱や愛にあふれる講義が楽しかった! 難しい内容をかみ砕いて教えていただき、わかりやすくて面白かったです。
  • 酵素の働きが、シンプルな図解でとてもわかりやすかったです。ずっと疑問に思っていたことも質問できて嬉しかったです。関与する微生物のリレーがグラフで示されたのはワクワクしました。何が関わるかまでは漠然と知っていても、~が減ったら次は~が働くという現象が繋がっていくのを、日数と菌数を軸とした客観的データで確認したことで、情緒的なワクワクがより大きくなりました。
  • 自己学習ではたどり着けなかった酵素の専門的な最先端の話しが聞けて有意義だった。
  • 先生から微生物への愛をひしひしと感じました。日々何気なく食べている発酵食も微生物の働きに感謝して恩恵を受けようと改めて思いました。
———————————
【大学院】オンライン講座スタート 遠方からの受講に便利!
———————————-
発酵食大学 大学院のカリキュラムがオンラインで受講可能になりました!
遠隔地にお住まいの方にとっては移動の交通費等のご負担もなく学んでいただけるメリットも♪
発酵の専門家・大学教授陣から得る学びはとても貴重な体験。
発酵の知識をきちんと体系立てて学びたい方におすすめ!

▼詳しくはこちら

▼お問合せ先
TEL:076-227-8069(平日9時〜17時)
お問い合わせフォーム
発酵食大学オンラインショップ
通信部