本当に健康な食生活とは?【4期】

本日は4期最後の調理実習日。
テーマは「発酵食品で健康づくり~ヘルシーライフ~」です。
時代の変化で人に本当に必要な食生活が見えにくくなっている中、発酵食の意義と活用の仕方を見つめなおします。
この日は金沢ケーブルテレビの取材も入っていました。
放映についてはのちほどお知らせしますね!

小紺先生は、ヘルシーライフに「大切なものは5つ」と語ります。

1.ライフスタイルと体質に合っていること
2.季節の風土に適した食材と食べ方(地産地消)
3.お腹が空いてからほどよく食べる(腹八分目)
4.適度な運動
5.身体を冷やさない

そして最後に「出せる身体になる」こととも。

そのためには、腸内環境を整える=善玉菌を増やす必要があります。
役立つのは食物繊維、難消化性でんぷん&たんぱく、オリゴ糖、そして発酵食。
発酵食を大いに活用して、出せる身体を作っていきましょー!

その実践的な使い方を学ぶ調理デモ。
今回は発酵調味料を加熱せず、その酵素力を活かしたメニューを学びます。

素材もフレッシュな野菜中心。

<今回の調理実習メニュー>

  • 魚のソテー、味噌サルサソース添え
  • 発酵ポテトスープ
  • 豆腐の塩糀漬け
  • 米粉クレープ

塩糀の発酵力を使って美味しいビシソワーズができるわけは?

最後の調理実習だけあって、チームワークもバッチリ!
みなさん鮮やかな手際です。

予定よりも早く仕上がって、早速いただきま~す!

教室を手伝ってくださった発酵食エキスパートの方々とも、和気あいあいの雰囲気です。

みなさんからは、最後の調理実習とあって、総まとめ的な感想もいただきました。

<本日の参加者VOICE>

  • ふだんから塩糀、甘酒は常備していましたが、大学に通って、さらに幅広い活用法がわかり、とても勉強になりました。
  • 食品添加物の本を読んで疑問を感じ、発酵食大学に参加しました。それまであまり調理をしたことはなかったのですが、今では週末に発酵食を使った料理を家族にふるまっています。家族も「美味しい」と喜んでくれるので、作りがいがありますね。今日のレシピもとても手軽なので早速作ってみようと思います。
  • 小紺先生の講義をお聞きして、「健康情報をうのみにせず、体調や体質に合わせた食生活を自分で工夫すればいいのだな」とストンと胸に落ちました。

来週は、いよいよみなさんの学びの成果を発揮する卒業パーティーです。
これまでにも先生やスタッフの予想を遥かに超えるレシピが登場してきただけに、期待が高まります!
どうぞお楽しみに~\(^o^)/

※この日の模様は、「金沢の宝物 金沢の食を支える発酵食(仮)」(約20分)のタイトルで、平成28年1月に金沢ケーブテレビネット・かなざわコミュニティチャンネルで1日5回程度放映予定です(金沢市公式YouTubeでも視聴可)。
いずれかで視聴可能な方は、ご覧になってみてくださいね。

発酵食大学オンラインショップ
通信部