醸し合った仲間たち【大学10期】

あっという間の半年間。
名残惜しさを感じつつも、本日は卒業パーティーを成功させるべく、皆さんとっても気合入れて会場へとやってまいりました。

早くに会場入りしてテーブルセットから取り掛かる班もあり、周りから「すごーい」という声が。



皆さん、この日のために試行錯誤しながらレシピを完成させてきました。

なかなか集まることのできない中、工夫して連絡を取り合って発表する渾身のレシピ達を披露・・・
皆さんの熱意を感じるだけでうるうるしてきます。

こうして班で協力しながら調理をするのも最後・・・と感傷的になるところですが、本日は学んできた成果を発表する日。
お忙しい中時間を割いてお越しいただいたものしり博士の方々や、ご招待したお友達やご家族をおもてなししましょう。

いつも以上にテキパキと手を動かしている皆さん。
真剣そのもの!

会場が美味しそうなにおいでいっぱいになっています。
盛り付けにも気合いが入りますね。美しいです!

それでは、皆さんの試行錯誤をこらした芸術的なお料理の数々を御覧ください!!!

どのお料理もとっても綺麗で美味しそう!

それぞれの班にお料理の紹介をしていただきます。
熱い思いとともに苦労話も出てきたり・・・。
ここでも皆さんの仲の良さが伝わって来ました。じーん。。。

いよいよおまちかねの実食です!!

工夫を凝らし、発酵食を活かしたメニューの数々。
どのお料理もとってもとっても美味しくて、皆さん幸せいっぱい最高の笑顔になっています。

続きまして、修了証授与式です。
発酵食大学の山本学長から授与です。

ひとりひとり修了証をお渡しして

「一家に一糀!いえ~い!」
学長と記念撮影。
半年間発酵についてたくさん学び、全員揃っての卒業です。
やり遂げた感情は格別で、皆さんとても清々しい表情。

授与式の後はレシピコンテスト結果発表です!!
審査基準は「味」「見た目」「発酵食の良さを活かしているか」
栄えある栄冠はどの班に・・・?

ヤマト醤油味噌賞・・・5班「発酵ブラマンジェ」

高野酢造賞・・・1班「タンドリーチキン」

福光屋賞・・・3班「酒粕チーズフォンデュ」

六星賞・・・5班「トムカーガイ(鶏肉のココナッツミルクスープ)」

小紺有花賞・・・4班「韓国風サラダ」

最後に、皆さんが投票して得票数が最も多いメニューに与えられる
みんなが選んだNo.1賞・・・2班「牛肉のトマト煮込み」

おめでとうございます!!!

皆さんがそれぞれの思いを胸に入学した発酵食大学も本日を持ちまして卒業です。
ひとりひとりにこの半年間についてお話していただきました。

「日々増えていく発酵調味料の瓶を見るのが嬉しかった」
「発酵食品を使うようになって心も豊かになった」
「蔵見学など、立ち入ることができない場所を見学できたのは貴重な経験だった」
「年代の違う人達との交流が楽しくて、終了するのが残念でなりません」

もう、感動で胸がいっぱいになりました。
大人になってからの「学び」に喜びを感じ、様々な体験をした半年間。
私達スタッフが皆さんに助けられる場面もありました。
とっても素敵な10期の皆さんとご縁が持てたことに感謝しています。

山本学長の熱い思いから始まった発酵食大学ももう10期。



かつて小紺先生がたった一人で始めた糀の追究。
今はこんなにたくさんの仲間が増えたことが嬉しくて仕方がないとおっしゃっていました。

半年間ではありますが、情報交換をしたり切磋琢磨し合って学んできた仲間たち。
これからも皆さんのご活躍を祈りつつ、発酵の輪が広がっていく様子を感じていけたらこの上ない幸せです。

ご卒業、おめでとうございます!!!

発酵食大学オンラインショップ
通信部