こんにちは!スタッフのジュンです。
4月に仕込んだ5キロの麦味噌。
通信部の【食材付きオンライン講座】でお取り寄せしたキットでトライしてみました(*^▽^*)
仕込んだ時のブログはコチラ。
その経過報告をいたします♪
初めて味噌だまりが出ました!
しかも思ってたのと違う‥
このようにめちゃくちゃ透明ではちみつ?より薄い琥珀色の液体でした。
初めてだったのでやっぱりいつもと違う様子になると焦りますね😅
ちょっと舐めてみました‥
うまい!
みたらし団子のたれのような・・・甘ーい香り。
ちょびっとすぎるので調味料としては使えないのが残念なくらい💦
ちなみに酒粕で蓋をした容器のものはいっさいカビが生えていなかったのに
焼酎をひたした布を被せた容器には青カビが生えていました・・・(T_T)
とりあえずカビは取り除き、容器の周りをキレイにして8月まで待ちます☺️
基礎からしっかり!薬膳講座もはじまる通信部
独学では限界を感じる‥
そんなあなたに基礎からしっかり体系立てて学べる通信部をオススメします😊
塩糀や甘酒、味噌を仕込んだらこんな風になってしまった‥
大丈夫?
などの不安にもしっかりアドバイス。
リカバリー法もお伝えするのでご安心くださいね🙋♀️
通信部詳細はこちら
独学では限界を感じる‥
そんなあなたに基礎からしっかり体系立てて学べる通信部をオススメします😊
塩糀や甘酒、味噌を仕込んだらこんな風になってしまった‥
大丈夫?
などの不安にもしっかりアドバイス。
リカバリー法もお伝えするのでご安心くださいね🙋♀️
通信部詳細はこちら