こんにちは! 4月にスタッフに加わったお酒大好きリキュールさなえです。
今回初めて投稿します!ドキドキ。
入社して早1か月半・・・毎日ドタバタで余裕のない日々を送っていますが、そんな時に出会ったのが発酵食!
まだ初心者ではありますが、現在発酵食の魅力に確実にハマりつつあります!!
早速塩糀を作りお米を炊くときに使ったり、鶏肉の味付けなどに使っています!
このほかに、醤油糀、甘酒、ギリシャヨーグルトを買いまして・・・どう週末に調理しようかと今からワクワクです!(面倒くさがり屋なので、買って満足が多いのですが今回はチャレンジしてみようと思っています!)
私はお酒が大好きなのですが、なんとお酒も発酵食品なんですね!
発酵食品と思って摂っていなかったので、自然と自分の中にも発酵食品を取り入れているんだなと感じました(摂取しすぎて次の日二日酔いの時もありますが・・)。
そんななか、先日、六星さんで菌トレ講座が行われました!
(菌トレとは・・発酵食と食物繊維を毎日一緒に摂って腸内環境を整える食習慣のこと)
どんな風に糀や甘酒を使って調理していいのかわからない私にとってはすごくためになる講座でした。発酵食エキスパート1級・中村先生がスライドを見せながらわかりやすく、家でも試したくなる料理を紹介していただきました!
「これなら自分で作れそう」とか、「面倒くさがりの自分でも簡単そう」など、親近感がある内容でとても勉強になりました!
心に残ったのは、発酵食品はなにより食品の美味しさを増すパワーを
持っていると言っておられたことです。
食は美味しく食べてこそ心も体も満たされますよね~
その後は参加者の皆さんとワークショップ!
塩糀・酢・オリーブオイル・甘糀で好きにブレンドしてドレッシングを作ってみました。
六星さんのお野菜の美味しさがさらに引き立ち、とても美味しかったです!
六星さんで販売中の「ふわとろたまごのトマト天津飯」の実演デモもあり、皆さんと一緒にご飯をいただきました!美味しいものを食べられ、しかも家で実践できるレパートリーを学べた楽しい講座でした。
私も今週末、大量に買った発酵食品を調理して食事を楽しみたいと思います!(もちろんお酒と共に・・・)
女子の味方【リコピン】がたっぷり♪
がっつり食べても540kcal!お腹もお肌も大大大満足のお弁当です☆
6月末までの期間限定なのでお急ぎください。
詳細はコチラから