このレシピの作者発酵食大学
夏野菜の彩りとうま味をぎゅっと詰め込んだラタトゥイユ。ズッキーニやナス、パプリカ、ピーマンといった夏野菜をたっぷり使い、トマトの酸味と塩麹のまろやかな塩気が絶妙にマッチ。じっくり煮込むことで野菜の甘みが引き出され、とろけるような食感に仕上がります。冷たく冷やして前菜としても、温めて主菜やパスタのソースとしても大活躍。作り置きにもぴったりです。

レシピについて
あればローリエ 1〜2枚を加えると香り良く仕上がるのでおすすめ。
野菜は最初にしっかり炒めると良いです。コクのある深い味わいになります。
塩麹の代わりに玉ねぎ麹を使っても美味しいです。
作り置きする場合は冷蔵庫で4日程が保存期間の目安です。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
調理手順
- ズッキーニは1cm幅の輪切り、ナスは1cm幅の半月切り、ピーマン、パプリカ、タマネギは一口大に切る。
- 鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れ弱火で香りが出るまで炒める。
- 1の野菜を入れ中火で炒め、トマト缶、水、塩麹を加えフタをし沸騰したら弱火で15〜20分程煮る。
材料 3〜4人分
ズッキーニ | 1本 |
---|---|
ナス | 2本 |
ピーマン | 2個 |
パプリカ(赤・黄) | 各1/2個 |
タマネギ | 1/2個 |
ニンニク(薄切り) | 1片 |
トマト缶 | 1/2缶(200g) |
塩麹 | 大さじ1と1/2〜2 |
酒(あれば白ワイン) | 50ml |
オリーブオイル | 大さじ2 |