発酵と糀の基本を学ぶ!【京都校9期】

こんにちは。京都校の川崎です。
京都校がスタートして5年目という節目の年に突入しました。
今回も満席キャンセル待ちもしていただき感謝感謝で初日を迎えました。
コロナ禍での開催は続きますが引き続き万全の感染対策をした上で対面授業できることを願っています。
毎回恒例の初回講師の菱六助野さんがお休みだったため、成田さんから糀のお話をみっちりと。
やっぱり糀のお話は何度聞いても奥深い。

糀ってなんとなく身体によさそう、腸内環境を整えてくれそうっていうという「なんとなく」の輪郭が見えてくるようなお話です。
皆さん興味のある酵素のお話も「酵素は生き物ではない」という「⁉驚き」から「興味」たっぷりの世界へ、今までとは少し違った角度から「発酵」をスタートできたのではないでしょうか。
とはいっても今回はまだ発酵のスターター「糖化」まで。
これから皆さんと共に発酵の世界で重ねていく日を楽しみにしています。

塩糀の仕込みの後は塩糀とアレンジ塩糀2種類(トマト塩糀・玉ねぎ塩糀)を使って初めての調理実習。
漬けて焼くだけではないお料理をたくさんお届けできますように。

今回のメニューは
・かぶの塩糀ポタージュ
・チキンのトマト塩糀焼き
・玉ねぎ塩糀と甘酒のフレンチドレッシング
・黒豆ともち米の塩糀ごはん

糀料理のいくつかのコツとタイミングをご紹介しました。

たくさんの思いのこもった自己紹介もしていただき、初回から感動しました。
発酵食大学で学んでよかったと思えるような楽しい時間となりますように、今期はオール女子!の皆さまと、半年間よろしくお願いいたします。

発酵食大学オンラインショップ
通信部