いよいよ発酵の本質・味噌を学ぶ【京都校11期】

いよいよ「発酵」の本質へ入る3回目は「味噌」がテーマ。
この日は白味噌・麦味噌・豆味噌のテイスティングに白味噌作りのワークショップとやることが盛りだくさん!
講義では大豆と麹、そして塩が時間を経て味噌になる・・・
いったい何が起こっているのか、そのメカニズムに迫ります!

【講義】味噌の基礎知識&【ラボ】味噌テイスティング&【ワークショップ】白味噌作り

受講生の声

  • お味噌の試食で色んな土地の味噌を知ることができて、好みのお味噌に出会えるのが嬉しい!
  • 味噌は 以前作った事があるが量が多かったから今回は少量を簡単に作れた。又、少量で作りたい。
  • 白味噌、赤味噌など同じ大豆でも熟成期間麹の量などでお味噌が変わるのがわかりやすく教えていただき理解できました。
  • 味噌のできる工程を知ることが出来たし、日本が誇れる味噌の奥深さを感じる事が出来た。
  • 古く昔から味噌が人々の食生活、さらに健康である為に欠かせない食材であるという事を知り、
    これからは自身で手前味噌を作って、色々な味わいを楽しみたいと、深く興味が湧いてきました!
  • はじめての白味噌作りなので、出来上がるのが楽しみです♪
  • 味噌の授業を楽しみにしていたので、地域によって味噌が違うかったり、味比べも大変勉強になりました。
  • 簡単に作れて、期間も短い事にビックリでした!白味噌の出来上がりが楽しみです。

【調理実習】味噌を活かしたレシピ

この日の調理に使ったのは私たち発酵食大学御用達の石野味噌さんの白味噌。
麹のチカラだけで甘さを引き出したとびっきり甘くておいしいお味噌です~♪
そりゃー美味しくなりますとも( *´艸`)

受講生の声

  • 市販のルーだとちょっと脂っこいなと思うときがあるので優しいお味の味噌のシチュー、とても美味しかったです。うちの定番メニューになりそうです!
  • 味噌の種類を変えるだけでお料理の雰囲気が変わるんだなと思いました。かぼちゃとヨーグルトのサラダを今度は白味噌で作ってみたいと思います。
  • お味噌、身近にあるものながら、あまりお料理に使用出来ていなかったので、どれも美味しく簡単に使用する事が出来て大変良かったです。
  • あらためて、日本の発酵食の素晴らしさを実感しています。
    また、和食だけでない、レシピも飽きが来なくて、色々アレンジして活用させて頂きます!
    いつもありがとうございます!
  • 炊き込みご飯、めちゃくちゃ美味しかったです。簡単で、材料も少なく出来るので、是非試してみたいです。

次回は初めての課外授業!伏見の酒蔵・北川本家さんに伺います♪

発酵食大学オンラインショップ
通信部