種麹博士きたる!麹のヒミツと糠みそ漬けの回!【京都校11期】

待ってました!京都校・種麹博士菱六さんのご登壇の巻!
みんな興味津々の「麹」の世界へいざいざ・・・

【講義】麹の基礎知識

受講生の声

  •  実際の現場や歴史のお話が聞けて勉強になりました。
  • 種麹の事がわかりやすく教えていただきました。とても興味がわきました。
  • 現場の方の生の講習を受けられてわかりやすく、種麹の見極めの難しさも伝わりました。
  • 普段聞けないお話が聞けたのでよかったです。
  • 知識が豊富でとても勉強になりました。いつもお菓子作りの時に甘酒と豆乳をミキサーにかけて入れていましたが豆乳で甘酒を作れば良いと教えて頂いて試してみたいと思いました。
  • もやし屋さんとはなにか、全く知りませんでしたが、お話聞かせていただき興味が湧きました!麹の選び方や麹の作り方についてのお話もあって楽しかったです!
  • 種麹屋さんの歴史や種麹に数々の種類があること、初めて知ったことばかりで大変興味深い講義でした。

【講義】ぬかみそ漬けの基礎知識&【ワークショップ】ぬか床作り

引き続いては発酵食の中でなかなか難度の高い「ぬかみそ漬け」のメカニズムに迫ります!
理屈を知ってマイぬか床を作っていきましょう(^_-)-☆

受講生の声

  • ぬか漬けは、栄養素が高い事がよくわかりました。
  • いつも、糠床パックになってるのを買っていたので、簡単に作れると知れて嬉しかったです!
  • ぬか漬けはハードルが高く何度も挫折していましたので、これを機会に改めてチャレンジする気持ちになりました。ぬか漬けは酸っぱいイメージが強いので、サラダみたいなぬか漬けというのをもっと知りたいです。
  • 前からぬか漬けをしてみたかったので、今回の教えていただきながらできたので良かったです。
  • 糠漬けを漬けている時にシンナー臭がした時がありました。その時々の温度などで浸かりの感じや味が変わったりした時の細かな疑問が解けました。
  • リカバリーの方法を学ぶ事が出来た。失敗を恐れず、再度挑戦したいと思えた。
  • 以前失敗したことがあったので、ポイントなど詳しく教えていただけて嬉しく思います!精米機の米糠も活用していこうと思います!
  • 江戸時代に白米を食べるようになり、栄養を補う目的もあって糠漬けが作られていたことを聞いて、昔の人たちは今あるもので工夫して理にかなった食文化を作りあげたんだなぁと感心してしまった。
  • 美味しいだけでは無く、栄養価が上がる事など、詳しくわかった。今まで、失敗してきた理由などもわかった。
  • お漬け物を食べる習慣があまりなかったので、授業で作ったマイ糠床を使って自宅でぬか漬けに挑戦するきっかけになったので。

【調理実習】漬け物を活かしたレシピ

受講生の声

  • 自分では考えられないレシピで美味しかったから。
  • 漬物のアレンジが知れて、今後にいかせるので。
  • 厚揚げ南蛮美味しかったです。
  • タルタルソースとても美味しかったですし、他の料理にも使えそうです。
  • 厚揚げ南蛮がとてもおいしくて、今日帰ってからも早速作りました☆
  • 糠漬けのタルタルソースがとても美味しかった
  • 厚揚げの南蛮漬けがとっても美味しかった。
  • チーズとタルタルソースが美味しかった
  • 毎回ですが、簡単で美味しかった。

次回は最強?の発酵食品【納豆】の講義です♪

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部