講義・見学の様子
参加者VOICE
講義について
- 実際に酒蔵を見て発酵が進んでいく過程や味の変化がわかり貴重な経験ができました。麹や酵母や水など自然と人の手や心が合わさってできるお酒が神聖なものであることを感じましたし、もっと深く知りたくなりました。
- 酒蔵の見学は初めてで、お米と、地下からくみ上げた100年のお水、酵母菌とでお酒が出来ている事を学ばせてもらい、感動しました。試飲を通して、日にちが経過すると、発酵が進み味が違うという、本当に貴重な体験させて頂きました。ありがとうございました。
- 見せていただけないようなところまで見られて、試飲できて、発酵を五感で体験できた感じです。
- 福光屋の色んなお酒を試飲できた。日本酒を作る工程がみることができた。
- 行ってみたいと言う思いはあったけど、行くタイミングもなくて今回は学校の講習の中には含まれていたので、まずは行けて良かったです。
- 実際にお酒が出来るまでの工程を飲み比べと目で見ることで、お酒にもとても関心もてました!
- 福光屋の歴史やこだわりの作り方がよくわかった
- 丁寧に工程を説明していただき大変わかりやすく充実した見学会でした。飲み比べも全く味が異なり、貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
- 清酒造りの工程は複雑で分かりにくいですが、実際に酒母やもろみが作られているのを見て、味見することができ、なんとなくイメージがつき勉強になりました。家族とよく福光屋さんの近くを散歩しますが、ビルの上の部分は物置きだと思っていたので、写真を見せたら驚いていました!
- 酒蔵は初めてでしたので、興味深く、楽しませてもらいました。行程によって、お酒の味が変化していくのがよく分かりました。
酒蔵見学後の感想
- お酒以外にも化粧品やお菓子など色んな商品があることを知りました。誰もが健康でいたいと願っているので本当に安全で安心して食べたり使ったりできる、信じても良い商品を作り続けてほしいです。本日はありがとうございました。
- 長年、お酒造りに込められた思いやご苦労が伝わってきました。長年色々なご苦労があって酒蔵を守ってこられた事を知りました。当たり前かもしれませんが、きれいなお水でないとお酒造りが出来ないことを学びました。お米の研ぎ方、熟成によって、お酒の味が全く違うことを学びました。試飲の大吟醸は、フルーティーで本当に飲みやすく美味しかったです。普段お酒は全く飲めないのですが、初めて美味しい!と感動しました。ありがとうございました。
- 本来の日本酒作りに取り組んでいる姿勢が素晴らしいと思ったので。
- 近所の酒屋さんに料理酒が置いてあって、たまに買って使っていたので、どんな酒蔵なんだろう?と福光屋さんを気になっていました。また、お酒以外のグラノーラとかスイーツ系も販売していたり、化粧品も置いてあったりと。グラノーラは福みりんを使うと自分で作れるみたいなので、より一層、福光屋さんに興味がわき、買いに行くかお取り寄せしたいなと思いました。
- ラボまであるなんて知らなかったので、本格的というか、ユーザーに寄り添っているなと感じました。
- 商品が出来る過程が材料と作る方の思いを知れて、商品と福光屋さんがもっと好きになりました!
- お酒や発酵での食品で様々な物を作られていること
- お酒以外にもお菓子や化粧品やドリンクなど幅広く展開されていることを初めて知りました。どれもこだわりの商品で好感が持てました。
- 福光屋さんの酒粕くらいしか買ったことがありませんでしたが、スキンケア商品などいろいろな商品があることを初めて知りました。特に本みりんを試飲したのは初めてで、その美味しさに驚きました。今家にあるものがなくなったら、いろいろと買いに行こうと思います。