【横浜校】2回目のフィールドワークでした!

こんにちは!
発酵食大学の河内です。

横浜校では恒例となるフィールドワークを行いました!

ヤマト醤油味噌さんでお味噌作り体験&講義、福光屋さんで酒蔵見学&講義をしましたよ〜!

受講生の声

  • 発酵の過程をとても詳しく教えていただき勉強になりました。社長のお話と手前味噌のうたのインパクト大!楽しかったです!!
  • とても分かりやすい講義で、楽しく学びが深まりました。また、実際に味噌作りを体験出来て嬉しかったです。ヤマト醤油味噌さんの味噌を入れた事で、同じ味の味噌が出来るなんて、凄いです。味噌汁の飲み比べも良かったです。
  • 講義は楽しく分かりやすくお話し頂き、仕込みも全く初めてでしたが、意外に工程は簡単でこれからいつも作りたいと思えました。熟成期間の違いのお味噌も味わえて良かったです。
  • 発酵食品の中でも麹菌、酵母菌、乳酸菌の作用があるという味噌や醤油。子供の頃から食べてきたもので十分健康な食生活が送れてきたことを再確認できました。また腸内環境を整えるためには食物繊維と発酵食品を食事に取り入れ、毎日お通じが出ることも大切だと気付かされました。笑いありの楽しい講座でした。半年後、作った味噌を食べるのが楽しみです。これからも具沢山の味噌汁を飲んで健康でいたいと思います。
  • 食物繊維と発酵食品を毎日摂る事で、善玉菌を4割増やせるなど麹の威力を知ることができた。常日頃”まごはやさしいこ”を意識して一汁一菜一糀を添える事で、便通も変化し、より作る事食べることが楽しくなった
  • 初めて味噌を作り、味噌ってこうやってできているんだ!とか、こんな仕組みで味が出るんだ!!というのが実体験として理解できて、新たな発見があったとともに貴重な経験になりました。発酵食のランチがとても美味しくて、横浜でもこのようなランチが手軽にできたら嬉しいな、と思いました。
  • 米麹を食べたり、味噌作りで種味噌を加えたり、初めての体験が色々あって面白かったです。社長のお話も楽しかったです。

味噌と日本酒についてじっくり学べるとても濃い時間になりました^^
フィールドワークに行きたくて入学した方も結構いらっしゃるので、スタッフも毎回カリキュラムをブラッシュアップして張り切っています!

受講生の声

  • ビデオと講義で、日本酒作りについて、知らなかった事を沢山教えてもらい、楽しく学ぶ事が出来ました。酒蔵見学では、出来立てほやほやの、酒税が課税される前の日本酒を味見させてもらって、とんでもなく美味しかったですし、なかなか出来ない体験をさせていただいたと思います。
  • 分かりやすく楽しくお話し頂き楽しめました。みりんの飲み比べも、違いがよく分かって勉強になりました。
  • 醸造酒の中でも発酵の違いで、日本酒、ビール、ワインなどになる事が理解できました。また日本酒の特定名称酒も分かりやすい説明で理解できました。酒粕は、味噌汁に入れる以外あまり使えていないのですが、栄養がたっぷりあるようなので、他の料理にもプラスして使っていければと思っています。みりんもそのまま飲んだ事がなかったので、こんなにも味の違いがあるんだなぁとびっくりしました。特別飲ませていただいた搾りたての日本酒、美味しかったです。
  • 150m掘った地中からの水が100年前に降った雨だと知り驚くばかりだった。それを汲み上げ、仕込み水として使われたお酒が多くの成分を含んでいると知り、ますます日本酒を飲み比べして深めていきたいと興味が湧いた
  • 色々とこだわり抜いて製造されていることが分かり、日本酒はあまり飲んでいませんでしたが、極めていきたいと思えました。確かに日本酒好きな友達はお肌が綺麗だと思い出して、化粧品にも興味が湧きました。
  • 出来たての日本酒は本当に美味しくて、びっくりしました。元々日本酒はあまり飲みませんでしたが、自分の好みを探そうと思いました。
  • 純米酒にこだわっている所がとてもよかったです。選び抜いた米や水を使っている日本酒は、こころもからだも満足できるものでした。
【大学院】2024年4月開講!受講生募集中!
より深く発酵を学びたい方、専門の教授から正しい知識を得たい人、ぜひこの機会に学んでみませんか?
お申し込みはこちら
発酵食大学オンラインショップ
通信部