NEW!【通信部】学び方ガイド

通信部をすみずみまで知って発酵の基礎を学びましょう!

通信部の特徴

通信部ではマイページからさまざまな講座をご覧いただけます。

マイページとは??


通信部へのお申込の際に登録したID(メールアドレス)とパスワードで、各自「マイページ」にログインすることができます。
マイページからいろいろなコンテンツ(ライブ講座のURLや録画・質問できる掲示板など)をご覧いただくことができます。

ただいま募集中

受講のお申込ができる講座の一覧を見ることができます。

受講中の講座

金沢本校・京都校・大学院を受講中の場合、その講座が表示されます。
各講座の日程・内容・会場などの詳細を確認したり、欠席連絡をすることができます。
通信部を受講中の際はこの欄に表示はされません。

通信部ライブ講座

通信部受講期間中は各講座(発酵の基礎講座・発酵×薬膳講座・菌トレおとりよせ講座)をリアルタイムで受講したり、後で録画で見ることができます。

発酵の基礎講座

画像をクリックすると各講義の日程やZoom情報の確認、テキストのダウンロードURL、録画などを見ることができます。

一番初めに見る講義は「1.発酵に関わる微生物」です。
以下の順番で学んでいきます。

テキストは各講座の詳細にあるURLよりダウンロードいただけます。

 

なお、2022年配信済みの講座の録画も一定期間ご覧いただくことができます。

発酵×薬膳講座・菌トレおとりよせ講座

発酵の基礎講座同様、画像クリックで講座の詳細をご覧いただけます。

掲示板

いつでも質問できる掲示板では仕込んだ塩麹や味噌などの不安や疑問点も通信部専任講師・堀いずみさんが的確に回答、アドバイスしてくれます。
他の受講生の方の質問も見ることができ、参考になります。
ペンネームで書き込むことができるので気兼ねなくご質問できます。

通信部レッスン(全12講座)

イラストたっぷりのテキスト・動画・レシピで発酵食の基礎を学ぶ自習用コンテンツ。
テキストや動画で、なるほど!と発酵食の仕組みや奥深い効果を学んだ後は、簡単でおいしく発酵調味料を使いこなす発酵大学レシピを実践しましょう!
各Stepの最終回には、習熟度をチェックするクイズ形式の「力だめし」があります。習熟度をチェックしながら学習していきましょう!

各講座をクリックすると、テキスト・動画・レシピを見ることができます。

 

発酵食エキスパート3級認定試験

ログイン期間内(お申込完了から6か月間)はいつでも試験を受けることができます。
合格し資格を取得した日から1年間ログイン期間が延長されます。
※金沢本校・京都校・大学院受講生は受験できません。
各講座で取得できる資格は以下の通りです。
金沢本校・京都校受講生:発酵食エキスパート2級
大学院受講生:発酵食エキスパート1級

通信部のさまざまな講座を受講することで、毎日の暮らしの中で発酵食を「無理なく」「美味しく」「楽しく」続けていくことができます!
続けることで腸内環境が整い、心も体も健やかになっていく発酵食。
実践しながら発酵食を習慣づけできる通信部を、みなさんの美と健康づくりにお役立てください。

 
発酵食大学オンラインショップ
通信部