こんにちは!妄想族ドランカーのサナです☆
毎日暑いですね~。本当に暑い…(◎_◎)
仕事から帰ってくるとまず家がサウナのように暑い!(温度計見ると38℃!)
夜ご飯の用意でキッチンに立つと、火を使ってさらに汗がダクダク(+_+;)
こんな暑い日が続くとなると、本当にうんざりしちゃう…
もう、ご飯も作りたくなーい!!
と、そんなときに炊飯器1つで、ご飯もおかずも同時にできちゃう
時短料理と出会いまして!
早速、重い腰をあげてチャレンジです(^O^)/
炊飯器に、米・塩糀・お酒・生姜などをいれまして、
その上に塩糀に漬けこんだ鶏胸肉、
私はそこに残っていたじゃがいもやニンジンをワサワサっと入れてみました。
あとはもう炊飯ボタンを押すだけ~~~!!
えっこれで本当に炊き込めるのか?お肉に火が通るのか?
しかもこんなに他の野菜も入れちゃったもんだから、柔らかくなるのか?
心配~~(+_+)
ま、でもなんとかなるでしょう。
炊飯している時間に、掃除機をかけて、洗濯物を畳んで~と
他の家事ができちゃいました。
助かる~~。
しばらくすると「ピロピロ~ロ~ン」とご飯の炊けた音が!
どれどれ~と、炊飯器から取り出すと、、
うわ~っ!本当にできた…!と一人で感動。
全ての食材に火がちゃんと通ってました。バンザーイ\(^O^)/
大好きなお肉もあるし、じゃがいもを潰してポテトサラダもできたし、
一気におかずが増えました♪
ご飯は塩糀の味とニンジンの甘味がついてておいしかったーー!
暑い日は手軽にできるチャチャっと料理につきますね!
炊飯器をもっと活用していこうと思いました(^o^)
そして、前回のブログでも紹介したヨーグルトメーカーを購入してから、
日曜日に甘酒を仕込んで、毎日少しずつ食べる日々を過ごしております。
先日は玄米で甘酒を作ってみました。
甘酒もしっかりとって、まだまだ続く暑い夏を乗り切ろうと思います\(^o^)/