甘酒を上手に摂りいれるには?【武蔵小杉7期】

こんにちは!武蔵小杉校の堀です。

今回の講義テーマは甘酒。
最近はすっかり定番になりましたね。

かつては、甘酒といえば酒粕の甘酒が主流で、酒粕を使わない甘酒のお話しをすると
みなさん「へえ~そうだったんだ!」という反応が多くみられました。
ところがこの数回、甘酒がだんだん浸透して認知されてきているせいか、
甘酒というと米糀の甘酒というイメージを既に持っている方が圧倒的に多くなってきています。



そしてその甘酒の利用方法もただ飲用として利用するよりももっと踏み込んだ使い方が求められてきています。
栄養効果だけでなくお料理に応用する場合はどんな風に使ったらいいのかなど、
発酵食大学の講義ではそんな甘酒の具体的な利用方法もお伝えしています。
各種甘酒の味比べや、甘酒に+αすることで広がる味のバリエーションなどもお楽しみいただきましたね。

調理実習ではすっかり人気メニューとなった甘酒肉じゃが。
お砂糖や油を一切使わなくても美味しく、しかも超簡単に作ることができます。



このメニューはとても人気で、私自信大好きなメニューです。
あとの2品はこちら。
大根なます
砂糖不使用のさっぱりとした甘さが心地よい。
・揚げとねぎの甘酒酢味噌和え
箸休めやお酒の肴、お弁当にも重宝します。

甘酒の種類によって使い方のコツ、甘酒を失敗なく甘く作る方法、
お砂糖の代用として使う場合のコツなどなど参考にしていただければ嬉しく思います。



さて、次回はお醤油の講義。
武蔵小杉校でもすっかり定番となりましたお醤油しぼりもありますよ!
お醤油しぼりは武蔵小杉校だけのカリキュラムなんです♪

お醤油も知らなかった発見が盛りだくさんなはず♪どうぞお楽しみに!

 

通学できないけど、将来大学院に行きたい方へ

金沢本校、武蔵小杉校、京都校に通うことができない!そんなあなたのミカタ
ネットで学ぶ「通信部」があります!
発酵の基礎が自分のペースでしっかりと学ぶことができる!と入部を決める方が増えています!
いきなり大学院は不安・・・と感じている方、、通信部を受講されることをお勧めします!
もちろん分からないことは通信部専用のFacebookグループや掲示板でどんどん質問できますよ♪
スキマ時間を有効に使ってスキルアップしていきましょう\(^o^)/

発酵食大学オンラインショップ
通信部