このレシピの作者発酵食大学
カレー麹で味付けしたカレーピラフ風の炊き込みご飯。麹に漬け込んだ鶏肉はしっとりやわらか。カレーのスパイシーな香りと鶏肉のうま味がご飯に染み込みおかわり必須の一品です。炊き込んでいる間にも、食欲そそる香りが漂います。食べごたえがあって満足感があり、お昼ごはんやお弁当にもおすすめ。鶏肉の代わりにエビを使っても美味しいです。

レシピについて
カレー麹がない場合、仕上がりの風味は異なりますが同量の塩麹や玉ねぎ麹でもお作りいただけます。その場合、カレー粉は大さじ1にすると良いです。
味を見て薄ければ塩を適量加え好みの塩加減に整えると良いです。
コーンをみじん切りのピーマン1個分に代えてもお作りいただけます。一緒に炊くと色が悪くなるため仕上げに加え、5分程保温して蒸らすと良いです。枝豆やきのこを加えてもでも美味しいです。
カレー粉を加えるとよりスパイシーに仕上がります。お子様用にはなくても良いです。
鶏肉の代わりにむきエビもおすすめです。むきエビを使う場合はカレー麹に漬け込まず、大さじ3は全て炊飯器に入れて炊いてください。
調理手順
- 鶏もも肉は小さめの一口大に切ってカレー麹(大さじ1)をまぶし30分程置く。
- 炊飯器に洗って浸水した米、残りのカレー麹、カレー粉、水を入れる。
- ニンジン、タマネギ、コーン、鶏肉を加えて炊飯する。
- 器に盛ってあればパセリ(分量外)のみじん切りを散らす。
材料 4人分
米 | 2合 |
---|---|
鶏もも肉 | 150g |
ニンジン(みじん切り) | 1/2本(80g) |
タマネギ(みじん切り) | 1/4個(60g) |
コーン | 50g |
カレー麹 | 大さじ3 |
好みでカレー粉 | 小さじ1〜2 |