このレシピの作者発酵食大学
キュウリが美味しい季節に作ってほしい梅とおかかの塩麹漬け。塩麹で軽く漬けておくだけで、程よい塩気とまろやかなコクが加わり下味もしっかり決まります。梅干しの酸味と風味豊かなかつお節が合わさることで、和のうま味がぎゅっと凝縮されたような味わいに。暑い日でもさっぱりと食べられて、箸が止まらなくなる一品。冷蔵庫で冷やしておくとあると嬉しい常備菜に。お弁当の副菜や、お酒のおつまみにもぴったりです。

レシピについて
甘めやまろやかな味わいがお好みの方はハチミツを大さじ1/2程加えると良いです。
梅干しの大きさや塩分により、量は味を見てお好みで調整してください。
仕上がりが水っぽくならないよう、塩麹を漬けて出た水気はしっかり絞っておきます。
作り置きする場合は、冷蔵庫で2〜3日が保存期間の目安です。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。
調理手順
- キュウリは端を切りピーラーで皮をしまむきにし、3等分に切る。塩麹をまぶし30分程置く。
- ボウルに叩いた梅干し、ゴマ油を混ぜ合わせる。
- 水気を絞ったキュウリ、白ゴマ、かつお節を加え合わせる。
材料 3〜4人分
キュウリ | 3本(300g) |
---|---|
梅干し | 大1個 |
塩麹 | 大さじ1 |
ゴマ油 | 大さじ1/2 |
白ゴマ | 大さじ1 |
かつお節(小袋) | 1袋 |