このレシピの作者発酵食大学
ふわふわでうま味がじゅわっと広がるジューシーな納豆つくね。鶏ひき肉にひきわり納豆を加えることで、しっとりとした口当たりと自然なコクがプラスされ、アクセントに加えた大葉が爽やかに香ります。甘辛だれが絡んでご飯にもお酒にも合う味わい。発酵食品同士の相性を活かした、体にもや優しいつくねです。納豆が苦手な方も、ぜひ一度試してみてください。

レシピについて
甘めがお好みの方は本みりんを大さじ2にしてください。
タネは手を濡らすと丸めやすいです。
納豆は粒のものよりひきわりのほうが味と食感がなじむのでおすすめ。
大葉の代わりに刻んだ小ネギでアレンジしても美味しいです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。
調理手順
- ボウルに鶏肉、納豆、塩麹、片栗粉、刻んだ大葉を入れ混ぜ合わせる。
- フライパンに油をひき、1のタネを食べやすい大きさに丸めて並べ中火で両面焼く。
- 火が通ったら、醤油、みりんを混ぜ合わせて加え絡める。
材料 3〜4人分
鶏ひき肉 | 300g |
---|---|
ひきわり納豆 | 2パック |
大葉 | 8〜10枚 |
片栗粉 | 大さじ2 |
塩麹 | 小さじ2 |
醤油 | 大さじ1 |
本みりん | 大さじ1 |
米油 | 大さじ1 |