このレシピの作者発酵食大学
オクラと長芋を梅肉で和えた簡単副菜。暑い日に食欲が落ちていてもさっぱりと食べられます。お酒のおつまみにも合いますし、味を濃いめにしてご飯に乗せても美味しいです。オクラと長芋の粘り気とシャキシャキ食感がよく合い、切って和えるだけでさっと作れるので、あと一品欲しいときにもおすすめ。

レシピについて
オクラは板ずりしたり、ネットの上からこすり洗いして産毛を取っても良いです。
お好みでゴマ油やちぎった焼き海苔を加えてアレンジしても美味しいです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。梅干しの大きさや塩分により味を見て塩麹の量はお好みで調整してください。
作り置きする場合は冷蔵庫で2〜3日が保存期間の目安です。
調理手順
- オクラは塩もみして(分量外・適量)産毛を取り、鍋に湯を沸かしてさっと茹でる。
- 冷水にさらして水気を切り、食べやすい大きさに切る。長芋は皮をむいて細切りにする。
- 刻んだ梅干し、塩麹、かつお節を加え和える。
- 皿に盛り、好みで白ゴマを振る。
材料 4人分
オクラ | 10本(100~120g) |
---|---|
長芋 | 150g(5cm程) |
梅干し | 1〜2個 |
かつお節(小袋) | 2袋 |
塩麹 | 大さじ2/3〜1 |
白ゴマ | 適量 |