発酵食大学の武蔵小杉サテライト校2期では、
発酵王国石川から「ものしり博士」をお迎えし、実習体験を増やすなど、
さらに内容充実をはかりました!
発酵食の学びがギュッと凝縮された堀先生の講義とワークショップ、試食の相乗効果でみなさんがみるみるうちに発酵食ファンになっていく様子がほほえましかったです。
学びの総仕上げ、金沢のフィールドワークでお待ちしております\(^o^)/
●千葉県在住 K・Aさん
先生のお話はわかりやすくたくさんのヒントをいただき、新しい発見をすることができました。ありがとうございました。
●千葉県在住 T・Kさん
大学同様、大学院も楽しみます。お世話になります!
●栃木県在住 K・Tさん
発酵食について一歩前進することが出来たと感じています。受講した以外の発酵食品も意識して取り入れたいと思いますし、勉強したいと思うようになりました。参加して本当に良かったです。これまで糠漬けは挫折することがあったのですが、解決策がわかったのでもう大丈夫です。新しい出会いもでき、金沢の蔵見学が楽しみです。
●神奈川県在住 M・Tさん
学生気分を味わいながらとても新鮮な日々でした。ありがとうございました。
●東京都在住 M・Tさん
講座では毎回、my調味料が出来上がり。育てていく楽しみや日本古来の調味料の偉大さを知り、良い経験ができたと思います。受講期間はあっという間に終了してしまいましたが、とても楽しかったです。今後も発酵食を組み込んだ生活を続けて行きたいと思います。まずは[ぬか床]の熟成に向け精進していき、秋のフィールドワークを心待ちにしております。。