こんにちは。オッサン働き女子ユリヤンです。
皆さん、糠漬けやってますか~?
私も過去、何度かチャレンジしたものの、ぬか床のお世話がままならず
どうしても「臭い~~」「へんな味する~」となって挫折していました・・・。
糠漬けって、ハードル高いですよね。。
先日、京都校で西利さんによる糠漬けレクチャーを受け、しっかりと管理法を教えてもらいました!
そこで受講生の皆さんがかなりの食い気味で、先生に質問攻めしているのを目の当たりにして
皆さんの関心の高さにも感化され、また始めよう!と。
そして西利さんのお漬物のお話を伺う中でも、やはり糠漬けの良さを再確認したので何が何でもやらなくちゃ!とモチベーションはマックス♪
しかも西利さんからラブレ乳酸菌入りぬか床をもらっちゃいましたので、これはもう育てるしかありません!
大きい密閉容器が無かったので、取り急ぎジッパー付き袋にぬか床をいれ、
冷蔵庫にあったパプリカを付けました!
最近は、朝食にパンを食べることが多く、パンにすると漬物が遠のくんですよね・・・。
これからの発酵食品は、いかに現代人の食生活の中に溶け込ませるかが大事だと思うので
漬物というよりも、「健康効果がめっちゃ高くなった野菜!」と位置づけ、サラダ感覚で
食べようと思います。
浅漬けにすれば、ドレッシング要らずで本当にすぐに美味しい野菜を食べることができるなんて
やはり現代のファストフード!
ほんのり酸味がある、美味しい糠漬け完成!!
朝食にもさっそくプラス!
とっても美味しくて、この糠漬け生活を続けられるように頑張りたいです(^_-)-☆
先着24名ですので、お申込みはお早めにどうぞ♪