こんにちは。おっさん働き女子ユリヤンです。
金沢は6月11日に梅雨入りしました。じめじめした季節、嫌ですね。
今年はコロナの影響もあって、さらに気持ちまでじめっとしちゃいます。
コロナ禍の巣篭もり期間中に、私、ワインを少々嗜むようになりました!
と言っても、甘くて出来るだけ飲みやすいお子ちゃま向けブドウジュースのようなワインですけどね。
そんなワインを少しでも楽しむためにおうち居酒屋メニューもどんどん増えてます。
とにかく10分でできるぐらいの簡単なチャチャっとメニューが多いのですが
昨日作ったヒット作「しいたけのバター醤油麹やき」が、やばいです。
箸が止まらない!
でもしいたけだからカロリーも低いし、食物繊維豊富でまさに菌トレじゃん!
ダイエット中の私の罪悪感まで和らげてくれる美味しい1品をご紹介します!
間違いない美味しさ!バター醤油麹
作り方
バター
醤油麹
それぞれ適宜混ぜるだけ!以上です。超簡単(イエーイ)
バターは500Wの電子レンジで20秒ぐらいチンすると柔らかくなって混ざりやすいですよ!
しいたけのバター醤油麹焼き
作り方
バター醤油麹をしいたけに塗って、ガスコンロのグリルで5分ほど焼くだけ!完成!!
はい!完成図です。
奥にズッキーニのグリルが写っていますが、ズッキーニにももちろん合いますよね。
今回、ズッキーニはオリーブオイルと塩胡椒でいただきました。
このバター醤油麹はこれだけで、旨味・塩味が備わっているのでパスタの味付けなどにも和えるだけで美味しくなりますよ。
ますます覚えたてのワインを美味しい料理で楽しんでいきたいと思います♪
ワインエキスパート(JSA認定)でもある小紺有花先生による初心者でも楽しめるワインの知識やお料理とのペアリングなどについて3回コースでライブ授業があります。
通信部のライブ講座スケジュール最新版はこちらをご覧ください!