このレシピの作者フードコーディネーター伊藤協子
低糖質・低脂質・高たんぱくで人気のサラダチキン。家でも美味しく作れます。作り置きしておくといろいろなアレンジができて便利です。
レシピについて
鶏むね肉に米麹パウダーをもみ込むことで、やわらかくしっとりした仕上がりになります。
時間がある場合は、米麹パウダーとスパイスハーブソルトで味付けしたあと冷蔵庫でひと晩置くと、味が染み込んでさらに美味しくなります。
スパイスハーブ塩を市販の調合されたタイプのものを使いました。
今回、米麹パウダーは京都 菱六の米麹パウダーを使いました。米麹パウダーとは、乾燥糀をきめ細かい粉末状に加工したものです。
米麹パウダーがない場合は、塩糀で代用してください。その際は、スパイスハーブ塩は、塩の入っていないものを使うと良いです。
調理手順
- 鶏むね肉は両面をフォークで刺して穴を開け、全体に米麹パウダーとスパイスハーブ塩をまぶしてもみこみ、30分以上置く。
- 鍋にたっぷりの水を入れて沸かす。
- チャック付きポリ袋に1を入れて、袋の中から空気を抜いてチャックを閉める。
- 鍋の水が沸騰してきたら3を袋ごと入れて、肉の表面が白くなってきたら火を止め、フタをして40分放置する。
- <ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておく。
- 鍋から袋を取り出し、粗熱が取れたら鶏むね肉を出してそぎ切りにして、生野菜と一緒に皿に盛り、ドレッシングをかける。
材料 2人分
鶏むね肉 | 1枚(300g) |
---|---|
米麹パウダー | 大さじ1 |
スパイスハーブ塩 | 小さじ1 |
好みの生野菜 | 適量 |
<ドレッシング> | |
塩糀 | 小さじ1 |
レモン汁 | 大さじ2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |