このレシピの作者発酵食大学
味付けは塩麹のみ。香り豊かで深い味わいのきのこご飯。だし汁やだしの素などは加えていませんが、きのこのうま味で美味しく仕上がります。きのこは2種類以上使うのがおすすめ。しいたけ、エノキ、舞茸、しめじ、ひらたけなどお好みのきのこでお作りいただけます。ニンジンと油揚げの食感もアクセントになって美味しいですよ。

レシピについて
きのこはエリンギ、しいたけ、ひたらけなど他の種類でもアレンジできます。合わせて100〜120gお使いください。
炊きあがって味が薄ければ、塩を適量加え混ぜ、好みの塩加減に整えてください。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩麹の代わりに醤油麹でも美味しいです。
調理手順
- しめじ、舞茸はほぐし、ニンジン、油揚げは食べやすい大きさに切る。
- 洗って浸水した米を炊飯器に入れ、塩麹、目盛りの水を加える。
- 1の具材を乗せ炊飯する。
材料 4人分
米 | 2合 |
---|---|
しめじ | 50g |
舞茸 | 70g |
油揚げ | 25g |
ニンジン | 1/3本 |
塩麹 | 大さじ2 |