このレシピの作者発酵食大学
フライパンひとつで完成!ホクホクのじゃがいもに鶏肉のうま味が絡んだ美味しい一品。鶏肉は塩麹に漬けてから焼いているのでジューシーでやわらか。じゃがいもはレンジで加熱したり熱湯で下茹でしたりせずに作れるので洗い物が少なく済みますよ。お好みで青のりを振っても美味しいです。お弁当にもおすすめ。

レシピについて
じゃがいもは鶏肉より火が通りにくいため、鶏肉より小さめに切ると良いです。
塩麹に漬けた鶏肉は焦げやすいので、火加減は様子を見て加減してください。
米油の代わりにオリーブオイルでも良いです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。
調理手順
- 鶏肉は一口大に切り塩麹をまぶして30分程置き、片栗粉をまぶす。
- じゃがいもは小さめの一口大に切って水にさらし、しっかり水気を拭き取る。
- フライパンに油をひき、鶏肉、じゃがいもを並べ焼く。
- フタをして中火で蒸し焼きにし、焼き色が付いたら裏返し鶏肉に火が通ったら取り出す。
- じゃがいもがやわらかくなったら塩を振り、鶏肉と共に皿に盛って黒コショウを振る。
材料 4人分
鶏もも肉 | 1枚(300g) |
---|---|
じゃがいも | 2個(300g) |
塩麹 | 大さじ1と1/2 |
片栗粉 | 大さじ2 |
米油 | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
黒コショウ | 適量 |