このレシピの作者発酵食大学
厚揚げで水切り不要、栄養たっぷりニンジンの白和え。火を使わず、さっと作れる簡単副菜。ニンジンに塩麹をもみ込むことで、仕上がりが水っぽくならずしっかり味が染み込みます。厚揚げの香ばしさと食感が加わり、豆腐で作る白和えとはまた違った美味しさが味わえるのでぜひお試しください。お弁当や作り置きにもおすすめです。

レシピについて
厚揚げはキッチンペーパーで油を拭き取るか、熱湯をかけて油抜きしておくと良いです。
仕上げに味を見て薄ければ塩を適量加え好みの塩加減に調整してください。
作り置きする場合は冷蔵庫で2〜3日が保存期間の目安です。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。
調理手順
- ニンジンは千切りにしてボウルに入れ、塩麹(大さじ1)を加え合わせ10〜15分程置き、出た水気をしっかり絞る。
- 別のボウルに適当な大きさに切るまたはちぎった厚揚げを入れ、泡だて器で潰し混ぜる。
- 残りの塩麹、ゴマ油、白すりゴマ、白ゴマを入れ混ぜ、ニンジンを加えて合わせる。
- 皿に盛り、あれば小ネギを彩りに散らす。
材料 4人分
ニンジン | 大1本(正味200g) |
---|---|
厚揚げ | 1/2袋(120g) |
塩麹 | 大さじ1と1/2 |
ゴマ油 | 小さじ2 |
白すりゴマ | 大さじ1 |
白ゴマ | 大さじ1 |
あれば小ネギ(小口切り) | 適量 |