長芋の塩麹マスタード和え

このレシピの作者発酵食大学

長芋を使った洋風のさっぱりメニュー。火を使わないので、切って和えるだけで完成。食材1つ、5分でできる簡単副菜です。長芋のシャキシャキ食感と塩麹のコク、ピリッと辛いマスタードの風味がよく合います。パパっとできるので、一品足りないときやお酒のおつまみにもおすすめ。小さめに切ってご飯に乗せても美味しいですよ。

レシピについて

長芋300gを長芋200g、きゅうり1本に代えても美味しいです。調味料の加減はお好みで調整してください。
作り置きする場合は冷蔵庫で2〜3日が目安です。
長芋は1cm幅のいちょう切りにしました。細かく切って、味を濃い目にしてご飯のお供にしても美味しいです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使用しました。塩加減はお好みで調整してください。

調理手順

  1. 長芋は皮をむいて一口大に切る。
  2. ボウルに<タレ>を合わせ、長芋を加え混ぜ合わせる。
  3. 器に盛り、好みでみじん切りのパセリ(分量外・適量)や黒コショウをふる。

材料  4人分

長芋 300g
黒コショウ 適量
<タレ>
塩麹 大さじ1と1/2
粒マスタード 大さじ1
小さじ1
オリーブオイル 小さじ1〜2

 

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部
レシピ

次の記事

酒粕麹の作り方