このレシピの作者発酵食大学
シャキシャキとろとろ食感が美味しい長芋の常備菜。梅の酸味と昆布のうま味が効いてするする食べられます。長芋はできるだけ細く切るのがポイント。味がよく絡みます。お好みで食べるときにゴマ油を垂らしても合いますよ。味を濃いめにしてご飯のお供にするのもおすすめ。長芋がシンプルにさっぱり味わえる一品です。

レシピについて
梅干しの大きさや塩分により、仕上げに味をみて塩麹の量を調整しお好みの塩加減に整えてください。
長芋の千切りはあればスライサーを使っても良いです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
作り置きする場合は冷蔵庫で2〜3日を目安にお召し上がりください。
調理手順
- 長芋は皮をむいて千切りにし、梅干しは種を取ってみじん切りにする。
- ボウルに全ての材料を入れ混ぜ合わせる。
材料 4人分
長芋 | 300g |
---|---|
刻み昆布 | 3g |
梅干し | 1〜2個 |
塩麹 | 大さじ1〜1と1/2 |
ハチミツ | 大さじ1/2 |
白ゴマ | 大さじ1 |