このレシピの作者発酵食大学
シャキシャキ食感が美味しい、タケノコとこんにゃくで香ばしいゴマ油が効いたきんぴらに。おかずにはもちろん、お酒のおつまみもおすすめですし、冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり。生のタケノコが手に入らない時期は、水煮でもお作りいただけます。塩麹とみりんのコクが加わった素材の味をいかした優しい味わいです。

レシピについて
こんにゃくはパチパチ音がするまで炒めることで味がよく染みます。
こんにゃくはアク抜き不要のものをさっと洗って使っています。
タケノコは生のものを茹でたもの、水煮、どちらでも良いです。
油揚げは表面をキッチンパーパーで拭き取るか、熱湯をかけて油抜きすると良いです。
作り置きする場合は冷蔵庫で3~4日程保存可能です。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。
調理手順
- タケノコ、油揚げ、こんにゃくは細切りにする。
- フライパンにゴマ油と赤唐辛子を入れて熱し、こんにゃく入れて中火で炒める。
- パチパチ音がしてきたら、タケノコ、油揚げを加えさっと炒める。
- <調味料>を加え、汁気がなくなるまで炒める。
- 器に盛り、あれば小ネギ(分量外・適量)の小口切りを散らす。
材料 4人分
タケノコ(茹で) | 120~140g |
---|---|
板こんにゃく | 1枚(200g) |
油揚げ | 1枚(50g) |
ゴマ油 | 大さじ1 |
好みで赤唐辛子(輪切り) | 適量 |
<調味料> | |
塩麹 | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ2 |
本みりん | 大さじ1 |
白ゴマ | 大さじ1/2 |