塩麹でスナップえんどうと新じゃがの炊き込みご飯

このレシピの作者発酵食大学

甘みとほくほく感がたまらないじゃがいもと、シャキッとした食感のスナップえんどうが味わえる色がきれいな炊き込みご飯。シンプルな味付けですが、生姜の爽やかな香り、塩麹のまろやかな塩気が素材のうま味を引き立てます。簡単に作れてお弁当やおにぎりにもおすすめ。春の訪れを感じる、ほっとするような優しい美味しさを味わってみてください。

レシピについて

スナップえんどうは一緒に炊き込まず、炊きあがってから加えて蒸らすことで、食感が良く色がきれいに仕上がります。
生姜は千切りやすりおろしでも良いです。
新じゃがを使いましたので、洗って皮をむかずに使っています。皮の食感が苦手な方や普通のじゃがいもを使う場合はむいてご使用ください。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。味を見て薄ければ塩を適量加え好みの塩加減の整えてください。

調理手順

  1. スナップえんどうは筋を取って3〜4等分に切り、じゃがいもは洗って小さめの一口大に切る。
  2. 炊飯器に洗って浸水した米、塩麹、目盛りの水、じゃがいもを入れ炊飯する。
  3. 炊きあがったらスナップえんどうを加え、フタを締め5分程蒸らす。
  4. 混ぜ合わせて器に盛り、白ゴマを振る。

材料  4人分

2合
新じゃがいも 150g
スナップえんどう 100g
生姜(みじん切り) 10〜15g
塩麹 大さじ2と1/2
白ゴマ 適量

 

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部