塩麹で新玉ねぎソースの豆腐ステーキ

このレシピの作者発酵食大学

香ばしく焼き上げた豆腐に、新玉ねぎの甘みと塩麹のコクが絡む優しい味わいの豆腐ステーキ。新玉ねぎのフレッシュな風味と塩麹のまろやかなソースが相性抜群。仕上げにラー油やゴマ油を垂らせばピリッとした辛さが加わって、一層食欲をそそります。豆腐は外はこんがり、中はふんわりと仕上がり、ソースがよく絡んでご飯のおかずにもぴったり。シンプルな食材で作れるヘルシーで満足感のある一品なので、普段の食卓はもちろん、おつまみにもおすすめです。

レシピについて

ソースが余ったら、冷奴や納豆、焼いたお肉やお魚にかけてお召し上がりください。
玉ねぎの辛味が苦手な方は、水にさらすと良いです。
お好みでソースにニンニクや生姜のすりおろしを加えても美味しいです。
塩麹は塩分濃度13%のものを使っています。塩加減はお好みで調整してください。

調理手順

  1. 豆腐は食べやすい大きさに、新玉ねぎはみじん切り、小ネギは小口切りにする。
  2. 新玉ねぎ、小ネギ、塩麹、醤油、酢を混ぜソースを作る。
  3. フライパンに油(分量外・適量)をひき、中火で豆腐の表面に焼き色がつくよう焼く。
  4. 皿に盛り、2のソースをかけ、好みでラー油やゴマ油を垂らす。

材料  2人分

木綿豆腐 1丁(300g)
新玉ねぎ 50g
小ネギ 10g
塩麹 大さじ1
醤油 大さじ1/2
小さじ1
ゴマ油・ラー油 適量

 

発酵食大学オンラインショップ
腸内細菌検査キット
通信部